バイオリンレッスン、紫陽花剪定そしてスープレッスン=(^.^)= | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

⭐️スケール中心の練習を頑張る目標にした2週間
練習していくと疑問がわくので質問ができる👍(当たり前だけどね…こういうことを生徒にも求めたいな❗️)
⭐️《レッスン備忘録》
未だに音程が安定しない
ミファソ
2番がピタッと止まらないから音程がゆれる💦
2番と3番の全音の開きがきつい
その広がりのために手首がまっすぐにならず曲がって〜〜〜〜
ポジションごとに手が動きすぎる

あー〜〜
そこをなおしたい‼️

手首まっすぐ矯正サポーターの登場✨✨✨✨
同じ悩みを持つ人たくさんいるらしい💦
サポーターの内側にボールペンを指して装着
曲げようとすると……
イテテ〜〜(笑) 

そこばかり気にしていたらボーイングが💡😣
弓の持ち方も( ̄▽ ̄;)

本番まであと数ヶ月の間に手の形は確実に良い方向へ向くはずです
って❣️

綺麗な音、よく響く音、澄んだ音、遠くへ伸びていく音、艶やかな音、優しい音、強い音、激しい音、明るい音、

まだ何1つ手に入っていないんだけど…………

次のレッスンまでにやること見えたから向き合えそうだ🧐
23日合奏練習‼️
ありゃ😳すぐ過ぎる💦

⭐️帰宅後気になってた紫陽花の剪定を‼️
バッサリ切りました。
来年もっとたくさん花がつきますように👍
バランスよく綺麗な花が咲きますように👍
埋もれていた南天の全貌が見えてきた😊

⭐️昨日のスープ・レッスンは
夏バテ予防に"ゴーヤのほろにがスープ"
昆布でお出しを取って〜〜
豚ばら肉
ゴーヤ
ごま油
だけ!
ほろ苦くて美味しかったぁ💕
明日の朝の分を少し残してみた🤗
⭐️ゴールドクレストとヤマボウシの中から相変わらず可愛く咲いてるピンクのミニバラ🌹どこまで伸びていくのやら〜〜
⭐️こぼれ種から大きくなって、初めて蕾をつけた名も知らぬ花✨✨✨✨✨
白い華奢な小花がどんどん咲き始めた💡
ご近所のは大きな木になってユサユッサ揺れてともっと美しい〜〜
我が家のもいずれそうなるのかな❤️