⭐️今日は名古屋まで
自分ための修行の場🎹
ギロックは短い曲の中にぎっしり学びが詰まってる❗️
音数少ないのに中身濃くて。。。。
おかげ様で多忙な日々の中で隙間時間に集中する技を身につけた💡かも。。。ような気がする。。
《備忘録》
イメージを持つこと……
そのイメージ力は、豊富なイントネーションに助けられる。
音符から文字、音型から言葉、フレーズ、センテンス、物語
16分音符4個並んでいたらどう弾くか
"けいたい"と4文字並んでいたらどう発音するのか
それが2つセットで並んでいたら。。。。
イントネーションは拍感につながる
伝わる拍感
曲全体が生き生きしてくる✨✨✨
……………………
そんなことを念頭に練習を重ねた!
全くタイプの違う二曲
場面を切り替えるように、しっかりイメージを固めた
が!
本番は
その練習成果を遺憾なく発揮👍
できなかったーーー
まだまだ弾きこみが足りなかったんだろうなぁ
何か別のことに気持ちが囚われていたに違いない😵
それでも、今日までの学びの過程は楽しかった!
なるほど!の連続で
できたかも!の積み重ねで
聴いて欲しい✨にまでたどり着いたんだけどなぁ〜〜
⭐︎先日の夜のレッスンのとき、早めに着いてお昼のお弁当食べてないから食べてもいいですかって中2女子😊
「いいわよー
でもその間、先生は練習してますよ🎹」
で、食べ終わってから
「素敵な曲❣️」
「あら!じゃあ弾いてみる?」
「弾いてみたい!けど難しそうー」
で、
楽譜を見せたら👀
「え?
これだけしか音符ないの?
楽譜見たら弾けるような気がする❣️」
はい!
ある意味大成功💕
次の曲に決定です。
やる気スイッチ押しちゃいました💡
⭐︎新幹線からの富士山🗻初めてかも❗️
追いかけてみましたーーー〜
⭐️夕飯は"名古屋コーチンの親子丼"
時間なかったのに美味しい物にありつけて、
デザートの生ういろうも美味✨
ご褒美みたいだった✨