ワイヤープランツの勢いが☆〜(ゝ。∂) | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

昨日夜中までに"Rubychanのピアノ教室通信129号"が完成できなかった💦
というわけで〜〜
今日の上野の国立博物館平成館「東寺」は諦めた🤦‍♀️あー行きたかったなぁ😣

ルンバ君にグルグルお掃除してもらいながら、
レッスン室も念入りにお掃除してもらいながら、

ひたすら通信の文を練った✏️

気分転換にお外へ
咲きほこりまくってる小さな我が庭🤗

実はどの花の元にも、もれなく絡んできてる
「ワイヤープランツ」
ぶちぶち切っていたら……

通りがかりの方に声をかけられた

ワイヤープランツですよねこれ!
どうしてこんなに素敵に繁らせる事が出来るのですか?

と尋ねられた。。。。

元は一つの苗だったはずなのに
いつのまにかこの勢い!
ほかのお花の支えにもなっているんじゃないかしら……
切っても切っても勢いが止まらず、
ますます勢いがあってわたしは困っているんですって話したら

あらぁ何が違うのかしら❓
根元も枯れずにぎっしりですね〜
羨ましいわ

って……

たしかに、そのワイヤープランツがいい感じに混ざってるからさらにおしゃれな感じにまとまって見えるのかも♪( ´θ`)❣️
邪険にすると怒って枯れちゃうといけないから、優しくしてあげよう💖
裾の方はカットして風通しも考えてあげよう💕

建て替える前からずっとあったつるバラ
挿し木をして命を繋いだ🌹
その薔薇🌹去年植木屋さんが間違って刈り込んでしまって💦あ〜〜〜〜
でも!もしかしてそれが良かったのか?
今年はぐんぐん伸びて花の付きもよく赤く咲き始めた✨✨
アーチのようにしてあげたら喜ぶかな(^O^)
こちらも何か考えよう💡😄

外に出るとついつい長くなって💨💨💨あっという間に90分😵

が!その後は通信もスイスイとまとまり、裏のクイズもバッチリ決まって👍
印刷📃

レッスンに間に合ってよかった🤗

お部屋もスッキリ片付いたし、通信もできて、レッスン集中できたし、ちょっと自分の練習時間が削られてしまったけれど、満足度の高い1日だった😍
昨日の残り物の筍と鳥手羽先の煮物〜美味😁