"はなまつり"……お釈迦様のお誕生日。
⭐️ススっと品良く背が高くなった葉牡丹
いつもこんな愛らしい薄黄色のお花と
紫色の茎と色の相性がバッチリ❣️
おしゃれ✨
⭐️斑入りのツワブキは2年目にしてこと葉っぱの見事さ!植木鉢があまり大きくないので植え替えてあげるべきなぁ
その横のマーガレットは5年目
置き場所を変えてから安定してる
斑入りツワブキが乱入してきて日本画のよう✨✨✨✨
絵になる一枚だ!
⭐️名前を忘れてしまったが
こちらも斑入り!
エニシダの種類かしら?
お隣のプランターから伸びてきて
2年目のシクラメンや金魚草を押しのけて
前面で元気な黄色の花盛り🤗
この図々しさ…
憎めない(笑)
⭐️そろそろ旬の筍を買ってきたけど、残念ながら茹でる時間がなかったー
鮮度が命なのに…………
明日の朝絶対にやりましょう!
⭐️明日の室内楽ミニ修了コンサートに向けて
"街の歌"第3楽章
もっともっと弾きこみたかったな
時間切れ……( ̄▽ ̄;)
弦とアンサンブルを楽しみたい
聴こえるようになってきてる気がしてる自分の耳を確かめたい
あーそのためにもっとピアノパートにゆとりが欲しい
でも!
ピアノパートを弾きながら弦の音が頭に浮かぶようになったのはこの曲がはじめてかも!
だから練習が楽しいのかも!
ようやく室内楽の入り口に入った気がする♪( ´θ`)
やったー💕🤗