今年1回目のバイオリンレッスン🎻
もう💧練習不足の極みなので敷居が高すぎる💦
練習してこない生徒の気持ちがわかりすぎて、さらにその子のレッスンする時の先生の気持ちもわかりすぎて、辛い💦(ただ、そこのところのアプローチの仕方はピアノの先生としての私とはかなり違う……厳しい😵)
ならば、これからはちゃんと練習していきましょう🙋♀️
当然のことながら
練習しないと上達しないわけで、
しかも大人になりすぎているところからの、
全く違う楽器スタートの場合、
努力せずには何も手に入れることはできない!
そこ、わかっているだけに
じゃあ何故やらないの?って自問…
二の句が継げない(−_−;)って自答…
今日はどうしても
当たったペアチケット
"私は、マリア・カラス"
を見にいきたかった
お誘いした友人の到着時間の関係で日比谷シャンテではなく、Bunkamuraル・シネマに変更
(前の方の頭がちょうど字幕の下の方にかかって
💦💦💦💦💦読みづらすぎて残念過ぎ)
「私の自叙伝は歌の中に綴られている。
歌は私の唯一の言語だから」
「幸せも不幸も選べない。神さまお願い、打ち勝つ力をください」
はじめてマリア・カラスの歌声をちゃんと聴き、愛深き彼女を知ることができた
"カルメン"も最後に流れた"私のお父さん"
彼女の魂を揺さぶるような素晴らしい歌声は一度聴いたら耳から離れない……
もう一度、観てみたい、聴きたい歌声💕
神泉駅へ向かう帰り道にあった、サイフォンで淹れてくれるというちょっと古い感じの小さな喫茶店で友人とゆっくり余韻に浸りながらおしゃべり💖リラックスタイム☕️
帰宅後は毎度練習不足の中1男子と面白いレッスンして今日は閉店。。。。お疲れ様でした
明日はレッスン以外何も予定ない日
何しようかな〜〜〜( ˊ̱˂˃ˋ̱ )