バイオリン背負ってムンクに会いにいく)^o^( | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

⭐️今日のスタートはおおドジから💨💨💨
なんと出発目覚まし⏰が鳴ったのは〜〜
乗る電車の時間!
えええー‼️
大慌て💨💨💨

乗り継ぎをダッシュ💨

バイオリンレッスン6分遅刻
(まぁまぁ傷が浅くて助かった)
どうなるかと思った…………

みっちりレッスン🎻
たっぷりの宿題❗️
弦楽合奏に向けて地道に取り組んでいかなきゃ💡

⭐️さぁてまだ11:30
上野へ"ムンク"へ会いにいくことにした

まだ会期はあるけど行ける時は少ないかも……
思った時に行かなきゃって頑張った(´∀`)

彼だけの作品をじっくり向き合うのは初めて
「叫び」以外知らない画家

画家の人生って
本当になんだか……
そして芸術家って
知れば知るほど…………
戦争や病い、精神的なこと、愛

計り知れないものの上に成り立っている作品たち
 
広くいろんな意味でこの出会いは興味深かった✨
もう一つ❣️
音声ガイドを使うと必ず出会うBGM
ムンクと同じ時代に生きたノルウェーの作曲家
クリスティアン・シンディング…
バイオリンとピアノのための作品・
アーベントシュティムンクOp.120aと
カントゥス・ドロリスOp.78
美しい曲だった😌弾けるかな💕

そして、上野公園の紅葉と青空の中長く伸びた影として自撮りという技✨✨✨👍💡

さらに、思わず"もっと知りたい"シリーズの「ムンク」を買ってしまった💡🤗

⭐️心地よい疲れでレッスンはかなり順調✨✨✨
ママの連弾の腕もずんずん上がってきた
2人がお互いの音を聞けるところが増えてきて‼️ブラボー❣️