東急多摩川線、鵜の木駅にある
アトリエ"ひらり"にて
「低弦の魅力」
マルモ・ササキ《チェロ》
高杉健人《コントラバス》
のコンサート✨✨
(昨日の夜、急に行けることになってギリギリで申し込んだ〜)
ロッシーニは多くチェロとコントラバスの曲を作曲したことで有名らしい
そのほかはあまり聴かない〜と思われがちだけど、
こだわりの作曲家を発掘したり
自分たちでアレンジしたもの
バイオリンとチェロの曲を大胆にもチェロとコントラバスで演奏してしまうという圧巻のヘンデル
アンコールのニューシネマパラダイスの優しいハーモニーでちょっとウルっと……
低弦の響きは空気の振動が大きく感じられ身体全体で受け止める感じ……
と思ったり
蚊の鳴くような本当に繊細なピアニッシモの存在も運ばれてくる……
ピアノの入らないアンサンブルに心震えた💓
あーまたマルモさんのチェロと健人君のコントラバス聴きたい💖
プラス
バンドネオンの入ったタンゴ
とか聴きたいなぁ💞
マルモさんのオペラの作品のチェロデュオのCDにサインと握手👍意外に華奢な右手(๑˃̵ᴗ˂̵)
心豊かになる時間
今の自分に必要な時間
帰宅後の練習にもよい影響が……🎹
生の弦の音を聴いた後の練習……