お庭のシンボルツリーの一つとして植えてもらった
常緑木の"シマトネリコ"
気持ちよく伸びて二階のベランダにとどく勢い
雄と雌の木があると!
雌の木は5月から7月にかけていい香りのする白いお花が咲くらしい!
3年たって一度も咲いていないのだから我が家のは残念ながら雄の木🧐
ではどこから飛んできたのか?
ま、幸せな事に私の目にとまった👀
我が家の玄関付近のレンガのすき間から芽を出して、
自転車🚲や靴で踏まれそうになりながら耐えて
5センチほどに伸びた子と
ようやく3センチ位に達し
“シマトネリコ”を主張し始めたばかりの2本を
救出してあげた🤨
小さい瓶にて水栽培してみようと思う。
このちび助が二階に届くまでに成長するのか?
とりあえず夏の間は水栽培で涼しげを楽しんで💡
それから芽を上手にカットして盆栽にしてみようかな💕
ムフフ……
君たちの将来は私が握っているのだよ👍
安心したまえ😎