せっかくペアチケットで友人を誘ったのに、チケットが見つからない😵
いつもの場所にアムランのチケットだけが入っていない😫
オペラシティホールへ電話して、日本アーティストへ電話して、e+でチケット買った履歴をパソコンから印刷して………
ふー💨💨💨
お席番号が手書きのチケット!
間に合いました🎹💡
汗、汗、汗………
それくらい熱のこもった演奏だった
シューマンの幻想曲では楽章の度に拍手👏
憧れの大好きな曲
そして話題のショパンのバラード4曲
大きな手で美しく、繊細でダイナミック…。
魅力的な音色にうっとりしたり、迫り来る波にドキドキしたり…
本当にピアノが鳴って(ピアノはヤマハだった…)
楽しかった。
いろんな表現、表情が感じられて
久々にショパン弾きたい❣️
アンコールは
ノクターン遺作
別れの曲
幻想即興曲
そして、最後は
英雄ポロネーズ
椅子座って
さぁ何を弾いてあげようか…
の間がよかったなぁ
♪午前中の室内楽ピアノトリオで
音符が点になって置いていくだけでは音楽にならない。
その二拍の中身、一拍の音価、
そこにいちいち意味があること、そこを大事に歌うことで音楽が流れていく
運ばれていかないと弦とのアンサンブルは成り立たない。
アー何年室内楽を学んでいるのか??
まず、止まらず、弾き直さずに先に進む、メロディだけでも落ちないで!
まだまだ練習時間が足りてません💦を再認識。
皆さんの準備レベル高くて🤨
これじゃいかんと
兜の緒を締め直した😎
1ヶ月練習時間倍増計画🗒✍️
♪今朝、四輪目が開いた。
真紅の百合がそのまま花束になる日が近い💐
蕾はあと2つ‼️