懐かしのヴァレンタインヽ(*´∀`) | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

今日は笑夢ホールにて、小原孝の公開レッスン&レクチャーコンサートの日

叙情小曲集より「懐かしのヴァレンタイン」
(前回の「月の光」の時、まず楽譜に書かれている事をやってみよう!ギロックは本当に細かく様々な楽語を使って表現の方法を教えてくれていますよ!もっとヒントを読み込みましょうとレッスンを受けました)

今回の覚え書き……(自分にしかわからない書き方で)
楽譜に書かれている事はちゃんと読み込んでますね!では、もっと表現するために、
白い音符どうしましょう?ただ伸ばしますか?
フレーズの中をどう動かしていきましょう?
グリッサンド、均等で弾きますか?親指の使い方はどうでしょう?最後の一音をちょっと遅らせてみるとそこに表情が生まれた…
まず、次の音へ飛んで準備して下さい!まだ弾きませんよーそしてどういう音で弾くか!どういうタッチの深さか、重さか、音色か考えて、さあ弾きます。この動き、流れを素早く。

こう弾きたいと思っていた音楽の表現の技を惜しみなく伝授していただきました❣️そういう風に弾けばああいう風に聴こえて来るのかと…次はその技を自分の物として習得する✨

24の調で出来ているこの叙情小曲集一冊を手に入れよう🎹
調性を学ぶには手に入りやすく美しいと小原先生からのおススメ💓
地道に……コツコツと……喜びを持って……
{CE68C00F-C068-4F1B-B450-ABA94AA58942}