今日は室内楽デュオクラス3回目と修了ミニコンサートと親睦会の日
9:45にレッスンが始まり午前午後13人、懇親会までの全てが終了したのが21:00。阿部先生、裕子先生本当にありがとうございました。
受講してらっしゃるみなさんの意識レベルも演奏能力も姿勢も完成度も素晴らしく超刺激的でした。
シューベルトでスタートしたもののいきなり和声の流れに壁を感じ、まだ自分には早いと決断。
モーツァルトに変更!
それはそれで課題も多く、迷いだらけ!
残り2回のレッスンで本番に持っていけるほどの実力もない私が
よくぞここまで🎶というか
どうにかここまで🎵というか
これまでソロでもモーツァルトと真剣に向き合った経験が少なかった私の持つ音色、タッチにプラスされる素敵な物を手に入れ、演奏の幅を広げる大きなチャンスに違いない。
弦の先生に
焦ることはないよ。これからそれらを手に入れるために、じっくり勉強させてもらえばいいんだから。いくらでも付き合いますよ。たくさん曲はあるんだから。と
あーなんと優しいお言葉❣️
発展途上の私、しばらくはモーツァルト様にお世話になります(^。^)
(飲めもしないのにシャンパンで乾杯しまった!
案の定、真っ赤になるし、おしゃべりには口ははさめず笑顔だけで参加状態(笑))