TOB関連銘柄の本日現在のディスカウント率 20200316 | 株で楽して、いきのこり

株で楽して、いきのこり

株好きです。すぐに怠けていいかげんな選択をしてしまうので、ブログ始めれば少しは考えて決断する様にならないかなぁと。

TOB関連銘柄の本日現在のディスカウント率を計算してみました。

 

日立化成-4.9%

日立ハイテク-1.0%

LINE-6.9%

ケーヒン-4.7%

ショーワ-4.5%

日信工業-4.8%

ユニゾ-6.1%

 

日立ハイテクが圧巻のトップ!。TOB実施中ですし親会社の買収ですから当たり前ですが。しかし全株買取で1%のディスカウントは凄いですね。現金あれば全力買いしたいです。現金無いですが。残念。

 

ユニゾはTOB中にもかかわらず6.1%のディスカウント。異常です。今までの経緯からすると何が起こるかわからない怖さが大幅ディスカウントの理由でしょうか?。

 

LINEは5月頃に全株TOB予定ですが6.1%のディスカウントと比較した中では最大です。SNSの勝者たるLINEがどうして?。現金あれば全力買いしたいです。現金無いですが。残念。

 

 

前田道路TOBは60%の買取率でした。そして今日は大暴落。買取されなかった分の処分売りでしょうか?。ワタシはまだ売らずに持ってます。特別配当650円が実施されるなら今日の終値でも収支はプラスになります。実施されなければ大マイナスですが特別配当が否決されれば株価はUPだと思われますので、保険でもっておくべき?。またまたワタシには難しすぎる判断です。

 

 

新型肺炎相場の暴落は恐ろしいです。しかしそんな地合いでも利益を出している筋はあるんでしょうね。経済小説的には、売りポジションを最大化した状態で、新型ウイルスで相場を暴落させて利益を出し、さらに安値で仕込めた所でワクチンの発表で株価急騰して超利益、というのが…。【ただの風邪でどうしてここまで騒ぐのだろう?】と言われている方もある様ですが…。