干物が届きました。 | Active jun’s blog

Active jun’s blog

  素直なこころで

        感じるままに

 

 

秋の空

高くなってきました。

 

でもね。滝汗

先日からちょっと涼しい蓼科高原で(1週間)

過ごしてきたので

大阪の32℃

夏に比べて最高気温が

下がっているにもかかわらず…・(´;ω;`)ウゥゥ

 

暑く感じて

クシュン

身体がだるいのです。

 

 

順応することは出来るはずですが・・・・

もう秋ダ(*^▽^*)

と思った身体には

厳しい暑さに感じるのでしょう。

 

 

 

9月12日

あっそうだキラキラ

今日は姪っ子のお誕生日

 

おめでとうメールしておきましょう。

こんなスタンプよろこぶ年齢でも無いけど。

いくつになったのかな!?

20才違うので、、、

わぁー

彼女もいいおとしになってるわ。

 

 

 

和歌山県那智勝浦に住んでいる従姉が

魚の干物を送ってくれました。

 

串本町にあるお店「おざき」

 

色々詰め合わせです。

 

さんまのみりん干し・あじの干物・あじのみりん干し・

いかの一夜干し・さばのみりん干し・いわしの丸干し等

 

 

「脂ののったとろです」と

キャッチコピーがついた・・・・

"とろさば"のみりん干しを焼きました。

 

この鯖はノルウェー産、

肉厚で大きいです。

 

鯖と言えば・・・

DHA/EPAですね。

 

 

ドコサヘキサエン酸は認知症予防改善に

効果が期待できるようです。

 

それに抗酸化作用が期待できるかぼちゃ

 

 

マッシュドパンプキンにしました。

レンチンして

マッシュしたかぼちゃに

バター・ミルク・きび砂糖・塩コショウ

 

 

パンプキンにはβカロテン、ビタミンC、ビタミンEたっぷり

 

身体が錆びないように。。。

しっかり摂取しましょう。

 

 

 

almondです。

(=・ω・=)にゃ~♥

アーちゃん

暑くても

文句言わずにおりこうだね。

 

キャットフードも

しっかり食べるし。

お昼寝もするし。

 

ルーティーンをこなすことが大事ですね。

 

(=^・^=)

にゃんも人間も\(^_^)(^_^)/

 

nya-nya-