酵母を目覚めさせて(〃^ー^〃) | Active jun’s blog

Active jun’s blog

  素直なこころで

        感じるままに

 

咲き出しましたね。

 

これは桃です。

3月18日のブログ
なんの花でしょう

で説明した通り

花びらの先が尖っている

花柄が短くて枝から

直接花が付いているように見える

 

ということで

桃の花ですね。

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

 

 

 

わたしの住んでいるところでは

桜(ソメイヨシノ)は

まだまだもう少し・・・


楽しみに待ちましょう。

 

 



冷蔵庫の隅で冬眠していた

自家製天然酵母液(デラウエア)

目覚めさせて

ビスコッティを焼きました。



薄力粉・強力粉・アーモンドプードル・砂糖




自家製天然酵母液

とってもフルーティーな香りがしました。

卵・コーヒー粉末(水で溶く)・

チョコレート・クルミ



オーブンの天板にクッキングシートを敷いて

形を整えて

1次発酵5時間(室温で放置)

 


1度目の焼成

オーブンに入れたままで冷まして

6㎜位にカット


ビスコッティは「2度焼いた」

という意味のイタリア語

イタリアトスカーナー地方のお菓子で

固焼きビスケットのことです。

 

 

これから再度オーブンで焼きます。






カリカリとした食感で

保存が効きます。

 

イタリアでは固いビスコッティを

コーヒーに浸して

食べるそうですが・・・

 

 

 

almondです。

(=・ω・=)にゃ~♥

 

 

アーモンドプードルを入れた

お菓子ですよ。

って言っても

アーちゃんが入っている

訳ではないけど・・・

 

アーモンドプードルは

ALMONDを粉末にしたもの

ウワァァ━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━ン!!

 

粉末になんかしませんよ・・・

(゚c_,゚`。)プッ


安心して( ^∀^)ゲラッゲラ