謹賀新年

皆さんにとって良き年でありますように。


今年の初釣りは甥っ子のリクエストでタコ釣りに行ってみました。


銚子方面の港で2日夕方から3日昼まで、タコジグ、タコエギ、テンヤを試しました。




タコ専門で狙う事自体初めてなのでアタリが判らず違和感ある度にあわせをくれて、上がってくるのはビニールやら牡蠣殻やら誰かのロスト仕掛けばかり。
気がついたら辺りは真っ暗闇。


釣れずに飽きてきて&寒さに耐えきれず、コンビニで仕入れておいた日本酒を飲みながら12000ルーメンのヘッドライトで海面をビカっと照らして30分程観察(酒盛り)しても、ほとんどベイトもいないし、際にうろうろしているはずのカニもいない。


たま~にスクールなサヨリが群れで集まってくるだけです。


あれれ~?
いつも投光すると集まって湧いてくるサバもフグもいないみたいだなぁー


酒で無理やりテンション上げて釣り再開。


釣れないまま朝を迎え老体に鞭打って朦朧としながら続けていたら、その時がやって来ました!







ちっさいタコがエギを抱いてくれました!
エギから外すと目玉模様擬態して威嚇してます。


うぉぉぉおお!
ショボい結果でしたがタコにハマりそうです。


海釣りに行く時は必ずタコタックル持参すると心に誓って納竿。


次の日曜はへら鮒釣りに行って♪
その翌週はヒラメ釣りに行って♪
(ヒラメの合間にタコ狙っちゃう!?)


今年もViva fishing!