オオクワとhopeiの産卵セットです。
(1ヶ月前に1本入れて本日2本目投入)
3年前までは一部屋まるまるクワカブのブリードに使用してましたがいろいろありまして今は縮小して細々とやってます。
前は簡単便利で良く産むニクウスバ植菌材を使っていましたが今年は昔買っといたクヌギ材(西日本こんちゅう社B材)を使用。。。
埋め込みマットは川口商店の特選マット。
ま、産む!かな。
この他は今のところ本土ヒラタとオキナワヒラタだけセットしてます。
オオクワは奈良輪川西で♂82mmをかけた♀50mmです。
種親で確保していたデカい♂は放置でことごとく☆になったのでかろうじて生きていた♂と♀でチャレンジ。
♀は56~57mmと54mmも残っていましたが自分よりちゃんと管理世話してくれるお仲間へ種付けして里親で引き取って頂きました。
(この他に1ケース箱のまま過剰在庫中)
(Q-boxを使ってるところが時代遅れ?だって40個位部屋に転がってるんだもん)
(ロケットですが内歯重なりがお気に入り)