本日は、九州でへち釣りに行ってきました。

へちのチヌ狙いでカニを釣具屋で購入して某漁港へ。

昨日の台風一過で良い濁り入っているかと期待しましたが潮が海底見える程に澄んでおりダメモード。

海面見るとアジやサバ、メジナの群れが凄い!

今日は、へち釣りなんで構わずカニを針掛けて落とします。

スルスルスル~。
着底。

反応無し。

1m移動して、落とします。
スルスルスル~。

反応無し。

ケーソンまで一気に5m移動して、
落とします。
スルスルスル~。

😲いきなりギュイーン!

乗らず(´д`|||)

同じ場所で、
スルスルスル~。

着底と同時にゴン!

今度は乗りました!
アラカブ(カサゴ)ゲット~。
25cm。
真夏でも波止場で釣れるんですね~😍

更に2m移動して、
スルスルスル~。

着底後5秒位(タバコに火をつけた直後)でドギュ~~~ン!
引き強~~~。
マジかー、
チヌかー?
キビレー??

上がって来たのは、マハタ25cm。

九州の釣りオモロー(’-’*)♪

その後はアラカブを数匹追加した辺りで、あまりの暑さに納竿しました。
つまみ用に3匹持ち帰り。

狙ったチヌは釣れませんでしたがタイコリール素人には楽しい釣行でした(^-^)v

本日も、美味しく戴きます!