長母趾伸筋腱の痛み、解剖学アプリ | 理学療法士バンドマンが音楽と肉体改造にちょっとだけ役立つ話をします

理学療法士バンドマンが音楽と肉体改造にちょっとだけ役立つ話をします

ホソダケンシロウと申します。
整形外科クリニックで理学療法士(主任)の仕事をしつつ音楽活動と肉体改造をしています。
経験談と調べた情報をまとめつつ簡単な言葉で分かりやすく書いていきます。

前回記事より、長距離ランニングで足の甲の痛みを生じてしまいました。
※フルマラソンの目標は完走できれば良いという下方修正も

僕は医師ではないので診断はできないのですが、色々なサイト、書籍と自分の経験上で考えられるのは
・リスフラン関節(足指付け根)の痛み
・長母趾伸筋腱の痛み



「ビジブル・ボディの厚意による画像」


おそらく長母趾伸筋腱の痛みと思われます。

ストレッチをすると激痛滝汗

スネの真ん中からやや外側を押しても痛い。

原因としてはハイアーチ(甲が高い)で靴がキツすぎると痛みが出ることが多いようです。靴の適合が悪い、靴紐の締めすぎなど。

僕の足は「左側が扁平足、右が甲高」かつ「重心が右側に寄っている」

※色々な関節を痛めすぎて全身が歪んだままバランスを取っています真顔


対策としては「痛みが引くまでは安静」を守りつつ

・キツめの靴を避ける

・靴紐を少し緩めにする

・インソール(中敷き)を使って土踏まず側を調整し、母趾が少し緩む形にする


などです


9月半ばまで調子が悪ければ…ステロイドの注射💉を打ってもらうしかないかと真顔

腱の痛みはしつこいです。痛みを我慢したまま続けると大変なことになります。


ちなみに


このアプリからキャプチャ画像を引用しています。商用目的でなければ数枚はOK🙆‍♂️らしいです(引用したとコメント必須)。

1万円以上で購入した靴が合わない可能性が…

受け入れがたいものがあります


さらば