Is it time to reset myself? | EUまにあ

EUまにあ

EU内部からEUを観察しつつ、日々の自分にツッコミを入れるブログ。

例の家探しの件ですが。

木曜に大家からメールが来て。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ダメでした。



正直へこみました。

あの家、ほぼ私のもんだーって思ってたのに。

こんな気持ち、ウン年前に某政令指定都市の公務員試験を最終面接で落とされたとき以来です。

いや、あの時より「がーん」度合いは高いかも。

公務員試験ははっきり言ってヘボヘボの出来だったので、若干予想はしてたのですが、今回のフラット探しは、ほぼ頂きと確信があったので、「なああああんでーーーー!!!???」と心の中で叫びました。

声に出さなかっただけショックはでかかったのかも(苦笑)。


なんでかよくわかりません。

もしかしたら私が外国人なので、いつまで私がこの国いるのか測りかねたっていうのがあったのかも。

後は、フラットの世話人であるおばちゃん(英語が話せない)とうまくコミュニケーションができないということを危惧したのかもしれません・・・・まあ実際心配なんだろうけどさ。

私は頑張って話すようにするからいいけど、ご老人は短気だからさ(苦笑)。


。。。まあ今はお金遣ったり、動くときではないと神様が言ってるのかも。


それはそうだとしても、やっぱり引越しはしたいので、フラットは一から探しなおし。

しかもいい物件、ないっす。

はあ。






それとは別に、なかなか進展しなくてイライラさせられていることもあります。

イラチかつ短期決戦型の私にはなかなかもどかしい状況です。

てか、もう色々と精神的に疲れて、放置しようかと。

それともいっそのことmake it obviousしてみるか。


なかなか判断に迷うところというか、正直疲れて何もする気がおきないというか、それとも今会計年度中にカタをつけてみた方がいっそすっきりして新年度を迎えられるかもというか、どないしたらええでしょかねえ。


てか、風邪引いて鼻の下がびがびで痛くってそれを考えてる余裕もなかったりして。