こんにちはこんばんはさようなら!!!!

( ^_^)/~~~ バイビー








ちょいちょいちょい



もう観ました!?




観てない!?




観て!

おねがい!









ナインボーダー 第一話


みました〜


あ〜


とても良かった…



細かい演出がたまらない…



相関図…












まず、言わせて。(でた)









木戸大聖くん

好き!!!










もうほんま…


ネトフリの『First love』で撃ち抜かれて

そっから菅野美穂主演の

『ゆりあ先生の赤い糸』で

さらにもってかれて、

インスタとかwikiとか

見まくって、の、これよ。




控えめに言って

めちゃくちゃよかった。




演技が演技じゃないみたい。

(大褒め)




あとこれも言わせて。

(本題にいつ入るんだ)







川口春奈さん

まじで可愛いし

一緒にビール飲も






はるなちゃんのどこが好きって

目の下の涙袋と

コロコロ変わる表情と

あの美味しそうに食べたり飲んだりするときの幸せそうな感じ。



申し訳ないですけどね

普段からyoutube観てたり

ドラマ観たり

インスタチェックしたりしてる側から

言わせてもらうとね




今回のはるな

ハンパないから…


ほんと、みて…おねがい…








本題に入りたくない←





一生

木戸くんとはるなちゃんの話書いていたいんだけど浅ーくレビュー書きます。



19、29、39の三姉妹の

恋模様を描いた

ホームラブコメディ?(知らん)



松下洸平くんは

記憶喪失の青年の話ですね。

設定の年齢いくつだろ。


ストリートライブしてるのみて

吹き出しそうになったわ

わっか!







一応隠しておく。

ちゃんと観たい人、ドラマ観てね。

驚くほど若いから。



長女は、別居中の夫とのどうのこうの。

次女は、バリキャリで独身彼氏なし

末っ子は、夢なしフリーター



内容はまぁ

観てもらうとして、

(レビュー書く気ないやん)




演出だれ!?



スピーカーのように

話す人によって

右から聞こえたり

左から聞こえたりして

臨場感あっていい!



粋だね〜!




あと雨に濡れた青年に

傘を差し出すシーンがあるのだが

まさしくドラマ!これぞドラマ!



そのときの

はるな先生の可愛さったら…

いやもうずっと可愛いの。






見せないよ〜



このドラマのポイントとなるところが

あってだね、

姉妹それぞれが何かを食べてるシーンが

多くて、それがなんか凄いたのしい。






牛丼はるな



ビールはるな



カツカレーはるな





めちゃくちゃ美味しそう…




あと今回の第一話の

名シーンとも言える、


木南さん演じる長女六月のセリフ

『天と地と神と自分の母親に謝れ!』




ここのシーンです。


観て欲しいところは消してます。

この後ろの写真がまた笑えるのよ。


よくあるよね韓国ドラマにも。




さてさて

期待していたけど

期待を遥かに超えて良かった!



監督、演出、PD、

脚本家さん

ありがとう!!!





次も楽しみだ〜



第二話はちゃんとは内容もレビューしよ看板持ち