続きです

グロムもチェックできたので、あとはぶらぶら見て回ります。

 

スマートモニター3機種(カメラ無)を見てみました。

TANAXのAIO-5(Play)

KIJIMAのSD01

KaedearののKDR-11

 

主な仕様をまとめてみたよ。(間違ってたらご指摘ください)

アンドロイドAutoやアンドロイドPlay自体は大差無しだと思います。

 

以降、各モデルを見た雑感です。

 

〇タナックスのAIO-5 Play

給電は12VもしくはUSBだそうです。写真みたいな感じの給電配線。これは楽ですね。

タナックスの良いところは物理ボタンがあること。

カメラ無だったら要らなくね?とも思いますが、走ってるときに本体見ずブラインドでホームボタンを押せるのは超便利。

唯一の弱点は「真面目に作りこみしてるから機器の接続に時間がかかる」です。

リモコンも空気圧センサーもオプションで付けられそうだし、これは一番良いな。

(GPSは何に使うのか謎ですが)

カメラ有バージョンですがMotobasicさんでこんな事もやってました。他のバイクに載せ替えできるのはメリットですね。

(っていうか日本では外すことが出来る仕様じゃないと夜もおちおち7時間位しか寝れません)

 

〇KIJIMAのSD-01

丁度スタッフの人がいたので話を伺えました。

2.4GHは遅いとか言う人いますけど、私は気になりませんでした。

SD-01は機能はシンプルだけど、外だけセットしておけば持ち運びも気軽にできるのがグッド。

給電もUSBからでいけそう。

複数台バイクを使いまわす人は外側だけ購入もできるよう補修部品として準備するとのこと。

↓本体を外した感じ

自分が購入するならこれかなぁ。。。配線つなぎっぱなしで外すの楽だし。

(ADVとCB400で使いまわす感じを想定)

もう少し拡張性があったらこれ確定です。あと、聞けばよかったのですが、ケーブルでスマフォを接続する場合、充電できるのかな。

 

〇KaedearのKDR-D11

カエディアって重宝する電装品やスマホホルダー作ってくれますよね。

私もスマホホルダーは全部カエディア製です。

ただ、スマートモニターはちょっと小さいかなぁ。(4.5インチはアラフィフに辛い…)

配線はこういう感じで外せないっぽい。

本体が小さいので縦も結構あります。

タナックスの半額と思えば安いしこれで十分な人もいると思いますが、複数台バイク持ってて使いまわししたい人はちょっと辛いかなぁ。

Kaedear製買うならカメラ付きがおすすめですね。

 

ということで3台を見てきた纏め。

・金があって拡張性求めるならTANAX

・複数台バイク持ち回りでスマートディスプレイ使いたいならKIJIMA

・導入コストを抑えたいならKaedear

な感じかな。いずれにしても購入する前にいつも使ってるグローブつけて触ってみるのが良いかと思いました。

(グローブつけるとタッチが微妙なんていうレビューもありますので)

 

私は今のお財布事情もあるので、もう少し様子見します。

 

-おまけー

フォアグラさんがいました。フォアグラさんのKaedear製グローブ、付け心地超いい感じです。

マジで買おうかな。

 

 

デイトナブースでは何やらトークが。

手前はrurikoさんですかね。

ruriko以外の女子Youtuberもいたと思うのですが、誰が誰なのかもう覚えきれてない。

 

誰だっけ。顔は知ってるんですけど。。。

参加されていたスタッフの皆さん、ゲストの皆さん、お疲れさまでした。

 

ちなみに昨年より来客は減ったそうです。ただ、若い人が多かったかなと思います。

 

 

あとはパラパラ写真など。

最近海外バイクもカッコいいですよね。ロイヤルエンフィールドマジでいい。

ヨシムラは軽トラのマフラー作ったりホイールをWedsと作ったり幅が広い展示でした。

 

ホンダの新しい4気筒ホーネット。ここからネイキッドっぽくするのは大変だろうなぁ。

トライアンフって意外と安いのね。。。100万オーバーのイメージでした。

 

とかふらふら見てたら5時を回ってしまい、外に出たら雨は上がって綺麗な夕暮れ。

せっかくなので噴水公園の方まで来てみたよ。

今日も生き延びました。皆さんおつかれさまでした。

 

さて、どこに行きましょうかね。ネットは広大ですわ。