男はつらいよ、の寅さんのその後がどうなるのか。

山田洋次監督が遠藤周作さんと寅さんの晩年について語ってる話、面白いですね。

 

行き当たりばったりだけど、何となく人に助けられて生きていけた時代。

この時代に憧れるかと言われたらあまり憧れないのですが(憧れないのかよw)

今だったら、「年金が貰えないから老後に備えて3000万貯めろ」とか、ダイバーシティーな人達が「女もつらいんじゃ!」とか押し寄せてきそうだしね。

そりゃ、このご時世はそれなりに「生きずらい」よな。

 

ただまぁ、寅さん見てると「人生って何やろな」って思いますよね。

答えはストレートすぎるけど、生きる価値の本質だよなぁ。

 

―閑話休題―

 

 

以前、スクリーンエクステンションを付けて変な跡がついてしまったCBですが、買いなおそうにも純正スクリーンって結構お高いのね。。。

 

という事で、社外品はないのか確認しますが、NC42後期用とかほぼ無いのが現状。

ただ、ゼログラビティからは複数の種類のスクリーンが出ています。

http://www.acv.co.jp/products/00126/3/-/010468/

いいお値段しますが、在庫1個に惹かれて購入してしまいました。。。中々お金て貯まらないですよね。

 

純正とほぼ一緒のデザインもありましたが、ウチはツーリングが圧倒的なので、ツーリングにしました。

比較するとこんな感じ。

 

装着自体は簡単です。(作業20分もかからず)

 

1.5ミリの6角レンチで左右のミラーを外す。

2.カウルとスクリーン挟んでいる裏側のネジも外す。

3.カウルを浮かし、スクリーンも浮かしてスクリーンを引っ張るとスポッと抜けます。

4.同じ手順で戻す。

 

(CB1300ですが、手順としては一緒です)

 

検索すれば画像は出てくるので、ここら辺を参考に。

 

 

 

ざっくり商品レビューですが

【質感・デザイン】

質感は全く問題ない(安っぽくない)です。

スクリーンの上先端部分の処理がちょっと違いますが、それ以外のフィッティング等は気にならず。

(純正はスクリーン先端に緩衝材っぽい淵どりがありますが、こちらはありません。)

スクリーンが縦長になるので、400Xっぽくなりますが、ギリ気にならないレベルだと思います。

こんなものも買ったよ。(上下逆で失礼)

 

わざわざホンダステッカーを貼りました。

(しかもスクリーンの注意まで貼ってダサくする人はそういないでしょうね。)

 

【風防効果】

普通の道でも60キロで走れば効果はわかります。

特に私はですがメットにバイザーがついてまして、

はい、そこの人、ダッセとか言わない。

100キロを超えると純正スクリーンだと首を持ってかれそうになるのですが(大げさ)

ロングスクリーンに交換した後はメットのバイザーの上らへんから風にあたるようになるので、めちゃ楽。

なので、ロンツー後の首の疲れが違う。

 

なので

・デザインの好みが合う

・疲れるのが嫌

こういう人にはお勧めです。

 

―おまけ―

 

土曜日に会社に出て残った仕事してましたが終わらず…

なんでウチの会社は3月締めでもないのに、仕事がこんなにあるんだろ。

 

という事で日曜は相模湖まで朝活しましたが

ここから奥多摩に行きたい気持ちはグッとこらえて、会社に行きます。

鶯も鳴いてました。春 is comingですね。

 

 

誰も得しない情報ですが、相模湖湖畔のファミマにはガブリチュウ(水飴状の駄菓子)の桃とぶどう味があります。

(家の近所にはソーダ味しかありません(だから何っていう))

数十円で幸せになれるお菓子です。

 

で、会社に到着。流石に誰もいません。

朝活したおかげか、仕事にめちゃ集中できて、お昼過ぎには片付いてしまいました。

朝活大事。

 

帰って洗車してミッションおしまい。

今週はエネルギーを使い果たした感あるので、ダラダラ行きます。

(そして仕事が溜まっていくんですけどねw)