現状を超えたホラー映画企画 | 地獄のゾンビ劇場 ~ZOMBIE THEATER~

地獄のゾンビ劇場 ~ZOMBIE THEATER~

「地獄の血みどろマッスルビルダー」監督・深沢真一によるホラー映画雑学&雑談ブログ!

インディーズ映画の場合、小説やマンガと違い、

作品のスケールは作者の手に負える範疇に収まりがちで、

完全に自由に発想することは難しいです。

でもそれじゃ進歩無い、というお話。

 

拙作「マッスルビルダー」ドイツ版メディアブック3種

 

私の製作した映画でどなたでもすぐ鑑賞出来る作品は、

商業リリースされた1本と、

ネット公開された1本のみ。

 

商業リリースの「地獄の血みどろマッスルビルダー」は、

企画開始当時の私の理想のホラー映画、

との触れ込みでしたが、

実際には、

私の持つ「資金」「人脈」「技術」内で対応可能な内容の脚本を書いていました。

なので完全な理想形、とは言えないですね。

 

このシーンはあの辺で許可無しで撮れるな、

とか、

この特撮はあの素材でダミーを作ってストップモーションアニメで撮ろう、

とか。

 

ネット公開の「屍池の切り裂き男」は、

撮影1日(実働5時間)、
スタッフ・キャストは全員素人、

予算は限りなくゼロ、

という条件を会社から付けられていました。

最初から確実な範囲内でまとめる企画。

 

「屍池の切り裂き男」

 

他の未公開作品も同様。

 

自分の手札の中で安全確実に仕上げる、

というやり方が身に沁みついている感じがします。

 

だから私の作品に、
空港や旅客機の中にゾンビが溢れ大パニック!

なんて描写は絶対に出て来ませんよ。

 

映画の場合は、

何でも書ける(描ける)小説やマンガと違い、

表現に限界がありますからね。

 

私が頑張ってもせいぜい、

電話の向こうで空港内が大パニック(つまり音だけ)、

(空港の)床に倒れた電話中の相手を襲うゾンビの画(アップのみ、背景無し)、

くらいな描写が限界でしょう。

あとはテレビ画面内で、空港内で暴動、旅客機墜落のニュース、とか。

 

ダミーヘッドと血糊の仕掛けを準備中の私。全部自分でやるのが基本

 

「条件とか考えず、もっと自由に発想してみては」

と仲間から言われたこともあります。

 

でも自主製作。

「最悪自分で全てやらなければならない」

と考えると、

「ブルックリン大橋を渡るゾンビの群れ」

なんてラストシーンはとても書けません。

 

この考えの背景には、

高校1年生、15歳の頃に経験した、

「大作企画倒れ事件」があります。

 

当時文化祭のクラスの出し物を映画にしたかった私は、

特撮好きの友人と結託。

「ウルトラマン」をベースにした、

「スターウォーズ」のキャラクターまで登場する大作コメディ映画の脚本を書き、

ホームルームで発表して大いに盛り上げ、
クラス中の期待を集めて製作を開始したのです。

 

特撮に詳しい友人が監督、

私は脚本と撮影。

 

しかし始めてみたら全く手に負えず頓挫。

お互い理解者だったはずの友人とは責任のなすり合いに。

結局、文化祭直前に別の作品をでっち上げて間に合わせるハメに。

 

私はクラスメートの協力で一番後ろの席に移動し、

授業中、脚本と画コンテを執筆。

既に思い知った自分たちの能力の範囲内で確実に撮れる内容にまとめました。

撮影は放課後。

 

この9分の即席SFホラーコメディ映画、

実はそこそこ面白く仕上がり、文化祭で結構ウケてしまったのです。

 

これが強力な原体験となり、

「企画は自分の能力の範囲内に収めるのが正解」

という信念が心に強く刻み込まれてしまいました。

 

RIPPERスチール02

出身大学の敷地内で撮ったスラッシャー「RIPPER」

 

心理的に安全な領域のことを、

「コンフォートゾーン」

と言いますが、

「目標地点はコンフォートゾーンの外に設定すべき」

という話があります。

 

安全な領域内に目標地点を設定しても、

そこは現状の延長。

すると無意識は現状を変えようとしない。

つまり何も変わらない。

結果、目標を達成出来ない、

ということだそうです。

 

なので・・・

 

実際に撮影する際の苦労とか一切考えず、

完全に自由に発想、って、やってみる必要ありますね。

 

だって自分の能力の範囲内限界点の作品が、

「地獄の血みどろマッスルビルダー」

だとすれば、

現状の外へ出ない限り、

私はこれ以上の作品をもう生み出せないことになってしまうので。

 

15歳の頃、

「ウルトラマン」のマスクすら作れず挫折した私ですが、

実際「ウルトラマン」を撮っている人は存在しているんですからね。

しかも多分その人はウルトラマンのマスクを自分で作ってはいない。

 

 

さて、そんな私、深沢真一の出演作品を。

 

↓ちょっと出てる!「バイオレーター」

 

↓いっぱい出てる!「マッスルビルダー」

 

「地獄の血みどろマッスルビルダー」Tシャツ発売中!

 


映画(オカルト・ホラー) ブログランキングへ

にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へ
にほんブログ村