3月-タスマニア(Tasmania)プチ旅行記録①
2022年、ケアンズ(Cairns)時代に家族ぐるみで仲良くしてもらっていた、
現在はタスマニア在住の友人の娘さんの結婚式に参列させていただいた。
今度は息子くんの結婚式でタスマニアに行くことになったよ〜
前回は1ヶ月ほどかけてキャンプロードトリップをしたけど今回は予算的にまじムリ
それでも大好きなタスマニアだし、せっかくならちょっとだけでも観光もしたい…と
1週間だけのプチ旅行することにした
今回は移動も飛行機で、ホバート(Hobart)までびゅーんとね
当日は5:30amころの電車に乗らんといかんくて超絶眠い…
そして空港は学校も会社も普通にある火曜日の朝だというのに予想以上に混んでた
学校のあるど平日でこれなら、週末とかスクールホリデー中とかもっとすごいんだろな。
今回は我が家的に初めてのバージン(Virgin Australia)だったし、
シドニー(Sydney)発の国内線もめ〜っっっちゃ久しぶり!
一応アプリダウンロードして事前チェックインを済ませておいたんだけど、
カウンター手前のチェックインの機械で荷物のタグもプリントするそうで、
結局一旦そこで止まらないといけなかった。
初めてでまごついてたらすぐ係の人が飛んできて助けてくれたし、
カウンターで荷物預けるのもほとんど並ばずスッスとできた
機械もカウンターの数もすごいたくさん数あったしすべてがスムーズ!
そのあとの保安検査場も係の人がすいてるレーンを指示してくれてたし、
こんなに順調でどうしちゃったの!? というくらいだったわ
そういえば、ここでいつも水筒の中身捨てたりしてたけど
いまは水分持ってても大丈夫になったんだね 国内線だけかな?
乗り場のエリアもけっこう混んでたー。
コーヒー飲みたい。ふうこはフルーツジュースが飲みたいそうで、
ジュース売ってるいちばん近くのカフェ(Pulp & Grind)に来た。
豆乳フラットホワイトA$6.50、スイカジュースA$10。
コーヒーおいしかったし、スイカジュースもさっぱりしてておいしかった
窓際近くの席はやっぱ人気でどこも席埋まってたけど、
運よく帰る人たちのそばにいたディンゴが窓際席とっといてくれた
これから乗る飛行機これかな、たぶん。
やっとひと息、朝ごはん食べよー。
今回はいつもにもまして節約旅行なのでサンドイッチ作ってきてた😅
お菓子も…。左上はAkyさんの南米旅行日記で何度も出てきて気になってたら
chisatoさんが買ってくれたプランテイン(Plantain/バナナの仲間)チップス。
バリバリ食感でおいしかった!見た目バナナなのに甘くない不思議
ひたすら飛行機の写真や動画を撮る父娘。親子だわぁ〜
ふうこが撮ったタイムラプス。空港とか飛行機ってやっぱワクワクしていいよね
歩いて飛行機に乗ったよ。歩いて乗れるとラッキー!って思う。
さっきまでいたところ。フードコートと搭乗口が近かったので
ギリギリまで大きな窓のところにいれて待ってるのも楽しかった
ドリンクサービスがあってびっくり
バージンはLCCだよね?なので、ないと思ってたのでうれしー
ディンゴ、今回もいろいろ窓から写真撮ってた。
お天気すごいよくて地上がよく見えてきれいだった〜。
海に飛行機の影が見えた
タスマニアの海岸線もよく見えた。これはどこだろ?
フレシネ国立公園(Freycinet National Park)のあたり??
こっちはワイングラス ベイ(Wineglass Bay)かな?
2時間弱でホバート到着、あっという間だった。
遅延も揺れもなくて、快適なフライトだったのありがたい
ここでも歩いて建物まで行くよー。
カンタス(Qantas)の郵便専用飛行機なのかなこれ?初めて見た
タスマニアは今回で3回目だけど、飛行機で来たのは初めて。
空港はこじんまりしてて、いろいろ迷わずに済んでありがたい
ゲートを出るといっぱいレンタカー屋さんのカウンターが並んでるよ。
我が家は問答無用でいちばん安いレンタカー屋さん(Bargain Car Rentals)を予約、
そして皆考えることは同じようで、ここだけ大行列だったー
並ぶのはディンゴにまかせて、わたしとふうこで荷物を取りに行ったり、
空港のいろんなところにいるタスマニアデビル(タスマニアン デビル/
Tasmanian devil)の像を写真に撮ったりうろうろと
どのデビルもめっちゃ可愛い
レンタカーも並ぶのだけ時間かかったけど、いざ自分たちの順番が来たら
事前にオンラインチェックインしてたからか話が早かった
カウンターで鍵だけもらって、自分たちだけで勝手に駐車場へ行くスタイルだったので、
傷とかひと通り確認して一応写真撮っておいたのち車内入ってみたら
どこに傷があるか記録されてる用紙があって、
それが自分たちの記録と同じだったので信用できそうと安心
車は思ってたより大きくて(いちばん小さい車を予約していた)、
MGという(わたしは)見たことも聞いたことないメーカーの車だった。
でもきれいで静かで、荷物スペースも広かったし、乗り心地のいい車だったよ〜。
方向指示器とワイパーのレバー位置が逆だそうで、
運転手ディンゴは最初のうち何度か間違えたりしつつ出発
これから1週間、タスマニア楽しみまーす!