今年は秋が短かったねうーん

お山(ブルーマウンテンズ/The Blue Mountains)はもう冬だよ。

週末は最低気温が氷点下になるんだって🥶ひえーガーン

 

短い秋に見つけた小さい秋のお話だよ。

 

🍄4月25日🍄

家のまえでふうこが水玉の赤いきのこを発見🍄

ベニテングダケ(Fly agaric)という毒きのこと見た目が似てるけど、それかな?

大きくて立派できれい。

手前のひとつは踏まれたかなにかに食べられたのかな?

 

🍄4月26日🍄

なんとなく気になって次の日も見に行ったら、

たった1日で色が変わっていたし、ちょっと乾燥?しているような。

へーびっくりおもしろーい!と思っていたら、

ふうこが近くで赤ちゃんきのこを発見。

すでに少し穴があいている。なめくじが食べたりするんだろうか?

成長を観察してみることにする。

 

🍄4月27日🍄

赤というよりオレンジ色になってきた。傘も少し開いてきた。

 

🍄4月28日🍄

ひと晩でずいぶん乾燥した印象。特にいちばん左。

 

🍄4月30日🍄

雨で1日あいた。一気に茶色。雨が降ったからかな?

 

🍄5月1日🍄

茶色すらもだんだん色あせてきたし、シワっぽくなってきた。

 

🍄5月2日🍄

右側はシワっぽく老いていくタイプ、左側は色あせて老いていくタイプ。

真ん中はその中間?老いかたにも個性があるんだな。

 

🍄5月3日🍄

枯れ枯れになってきて、見つけにくくなってきた。

赤いときは遠くからでもすぐわかったのに。

 

🍄5月5日🍄

左側の完全ご臨終をもって観察を終了とする。

観察をしてから枯れるまで約10日。早いガーン はかないー笑い泣き

 

「赤ちゃん」といいつつ、ほんとうに生まれたてのときは

目に見えないくらい小さいんだろうから、実際は中年くらいやったんかな?

 

どのきのこも、最初にふうこが見つけた双子くらい大きくなるのかと思ってたけど、

この3つはそこまで大きくならなかった。

同じきのこでも大きく育つのとならないのがあるんだねびっくり

 

見た目だけなら見つけた初日のがいちばん可愛いなー。

ほんと🍄←この絵文字みたい爆  笑

 

このきのこの観察が思っていたより楽しかったので、

ほかにも観察できるものはないかとふうこと探し、

裏庭のエノキみたいなきのこに目をつけた。

 

しかし、色味がジミだからか、密集しててちょっと気持ち悪かったからか、

こちらはすぐに忘れられて観察ならず笑い泣き

 

観察楽しかったな。またなにかできそうなの見つけたらレポートしてみます。

 

写真がきのこばっかりなので、立派に紅葉している木を最後におねがいキラキラ