宿泊学習の見学(特性からくる課題と予習とサポートと) | 空想大好き娘ちゃんとの日々

空想大好き娘ちゃんとの日々

令和元年に娘ちゃんは自閉症スペクトラム障害と診断されました。現在普通学級在籍、通級指導教室を利用する娘ちゃんとの日々を記録したいと思います。

いいね!ありがとうございますニコニコ

 

とても嬉しく思っています照れ

 

読んでいただき、ありがとうございますお願い

 

このブログは、

自閉症スペクトラム障害と診断された

小学校5年生の娘ちゃんとの日々を

母であるドラ子が書いております。
 

普通学級在籍、通級指導教室に通い

たくさんのことを学んでいます。

 
小学5年生の一大イベント
 
宿泊学習に向けて…
 
学校のお友達関係が不安過ぎるのと
 
特性と不器用さからくる心配事を
 
少しでも軽くする為に
 
施設に連絡をし
 
見学をさせてもらいましたUMAくんラブニコニコ
 
 
 
 
 
 
ざっくりと
 
現在の娘ちゃんを見て
 
宿泊学習に支障が出そうな点は
 
 
ゆめみる宝石初めては不安
 
ゆめみる宝石苦手な音や匂い、手触りがある
 
ゆめみる宝石気になる物が視界に入ると見入ってしまう
 
ゆめみる宝石出来ないことがあると焦って自滅(パニック)
 
ゆめみる宝石不器用
(小さなボタンや首元ボタンは止めれない)
(蝶結び出来ない)
(ペットボトルは開けれない)
(髪を結えない)
(ドライヤーで髪を上手に乾かせない)
(洗顔すると服も床もずぶ濡れになる)
 
 
 
etcアセアセetcアセアセetcアセアセetcアセアセetc
 
 
 
 
宿泊施設は、隣の市にあって
 
自然豊かなところです。
 
 
 
 
万が一、お迎え要請が来た時に
 
少しでも早く目的地に着くよう
 
高速道路を使用したいので
 
パパさんに宿泊学習当日は有休を
 
申請してもらうことにしました。
 
ドラ子も運転はできるけど
 
夜の高速道路や山道は
 
見てはいけないものを見てしまいそうで
 
運転したくないのです魂
 
 
(ドラ子の手相には仏眼があるらしく
今まで不思議体験をかなりしています。
信じるか信じないかはあなた次第・・・物申す
 

 

 

image
 
 
 
娘ちゃんには、事前見学をするにあたり
 
宿泊学習のしおりを
 
学校から持ち帰ってきてもらい
 
しおりに書かれた施設内の地図(位置)を見ながら
 
見学をさせていただいたのでした。
 
 
 
 
 
 
館内でチェックした事は
(チェックして良かった事)
 
 
 
宝石赤各階の女子トイレの確認
 
(ほぼ洋式トイレでした。
水を流すレバーの位置と実際の流す音を確認。
安心して使えることが判明。
 
 
 
宝石赤食堂と体育館の雰囲気
 
(明るい雰囲気だったので、
渋らずに中に入れました。)
 
 
 
宝石赤お風呂と脱衣所
 
(シャワーとカランの使い方を確認。
脱衣所のスペースを確認。
家で省スペースでの着替え練習が必要と判明。
 
 
 
宝石赤洗面所
 
(背の低い娘ちゃんなので、高さの確認をしました。
踏み台がありましたが、無い方が洗いやすそうとの事。
実際に洗顔する体制をとってもらいましたが
やりにくいの一言でした。
濡れ防止用のリストバンドも購入しましたが、
洗面台の形状的に一人で洗顔は難しいので
水で濡らしたタオルを絞って顔を拭くスタイルをしたいと
先生に交渉することにしました。
もちろん、洗顔の練習は続けていきます。)
 
 
 
宝石赤保健室の先生が寝る部屋の位置確認
 
(どうしても眠れない時には
保健室の先生の部屋で眠ることになります。
それも無理ならお迎え要請が来ます。)
 
 
 
宝石赤自分の寝る部屋の確認
 
(ベッドと布団の畳み方もチェックしました。
当日は下段で寝るので
館長の好意に甘えて上段に登らせてもらいました。
その時、小さな虫が飛んできて
上段は逃げるのが大変だと体験し
当日は絶対に下段で寝ると宣言してくれました。
布団の手触り等も確認しました。)
 
 
 
宝石赤館内に貼られたポスターや写真、
標本等の気になる掲示物を
気のすむまで触ったり見ておく
 
(蝶の標本や蛇の抜け殻等が飾ってあり、事前に
見ておいて良かったです。
20分程うっとりと見つめていました。こういう掲示物も
目からの刺激になり指示を聞き逃す要因になるのです。)
 
 
 
 
 
 
館内の見学が終わり
 
外でのリクエーション場所や
 
散策コースを確認するため
 
御礼を言い外へ行こうとしたところ、
 
館長さんが
 
散策する各コースのカラー地図を下さり
 
所要時間も教えて下さいました飛び出すハート
 
全コースを回るのは難しいので
 
娘ちゃんが特に気になったコースを
 
30分程かけて歩きました。
 
(目的地までの最短コースだけど勾配がかなり急)
 
 
 
娘ちゃん、
 
不安が少し消えたみたいでしたキラキラ
 
(トイレとお風呂が心配だったようです)

 

 
 

 

実際に宿泊施設を見学したことで

 

練習すべき箇所が明確になってよかったです。

 

 

 

 

例えば、布団のたたみ方。

 

四つ折りの仕方や

 

四隅の合わせ方など

 

実際の完成形を見れたので

 

家での練習が的を得たものになりました。

 

娘ちゃん・・・

 

悪戦苦闘しておりますが

 

休みの日に(一度だけですが)自分から進んで

 

布団をたたんでくれましたおーっ!ヤラネバナラヌノヨー

 

 

 

 

 

 

例えば洗面所の形状。

 

宿泊所というよりも合宿所を

 

思い浮かべてくれると良いのですが、

 

家庭にあるような洗面台ではありません。

 

どのくらい前屈みにならなきゃいけないかや

 

顔を拭くタオルを置く場所が無いから

 

タオルは足に挟むのが最善

 

ということがわかりしました。

 

そうなるとタオルや足に気を取られ

 

服や床がびしょ濡れになる可能性が高いので

 

水で絞ったタオルで顔を拭くだけでも良いかを

 

先生に確認する事にしました笑い泣きムーリー

 

(家では、自分でタオルを濡らして絞り

レンジでチンしたホットタオルで顔を拭いています。

休日は、洗面台で洗顔練習をしていますが

床や服を濡らさずに洗顔するのは

もう少し先なのかなと思います。

タオルを首にかけて洗顔するのは

難易度が高くてできませんでした。)

 

 

 

 

 

ドライヤーですが、

 

宿泊学習では使用禁止ということで

 

安心しましたほっこりヨカッタネー

 

 

 

 

 

髪を結うことですが

 

どうしても難しいので

 

(家で練習はしています)

 

どうしようかと悩んでいました。

 

すると先日、保健室の先生から

 

宿泊学習での困りごとの確認電話がきまして、

 

相談させていただきました。

 

その結果、朝の見回りの時に

 

髪を結えていないようであれば

 

先生が結って下さることになりましたラブアリガトー

 

(服薬が必要な子や、睡眠障害のある子の家庭に

サポートの確認電話を下さったのでした。)

 

 

 

 

 

つい最近までは

 

宿泊学習には行けないと思っていましたが

 

娘ちゃんの成長と

 

色々な方のサポートを受け

 

なんとか参加できそうですニコ

 

 

 

 

 

 

 
 

 

↓可愛い・・・買い足そうか悩み中