ベビーグッズ購入品シリーズ③
《授乳・調乳ver.》


わたしは母乳とミルクの混合でいきたいかなーと
思っています🍼
母乳が出にくかったりしたら、
ミルクにも頼りたいし、臨機応変にいきたいかな。


【粉ミルク・液体ミルク】
明治 ほほえみ らくらくキューブ
→粉ミルク系は迷ってて、とりあえずこちらを。
缶はまだ買ってないんです。
出産してから、産院でミルクあげてみたりして、
その時に必要とわかったものを、
購入してもいいかもですよ~ときいたので。
スマホで頼んで翌日届く時代ですから~とのことでした。
アイクレオ 赤ちゃんミルク
→災害時にも役立つとのことで、
こちらは試しに数本買ってみました🍼
紙パック乳首も購入~
和光堂 赤ちゃんの純水


【哺乳びん】
ピジョン 母乳実感
→160mlと240mlのサイズで迷いましたね。
結局240mlのものを3個買ってみました。
プラスチック2個とガラス1個にしてみた。
冷めやすかったり、割れにくかったり、
傷から菌が入りにくいとか、
それぞれに利点があるそうですね。

【哺乳びん用乳首(替え)】
ピジョン 母乳実感 乳首
→SSサイズとSサイズを2個ずつ。
哺乳瓶に乳首セットで売ってるのに気づかず。
まあ使いますよね?

【哺乳びんブラシ・乳首ブラシ】
アカチャンホンポの
ブラシが3本くらいセットになっているものに
してみました🍼


【哺乳びん用洗剤】
ピジョン 哺乳びん洗い
→なんとなくピジョンで揃えた。

【哺乳びん消毒グッズ】
combi  除菌じょーずα
→電子レンジで除菌できる人気のものですね。
災害時とかの時のために、
漬けるタイプのものもあった方がいいよ、と義母からきいたそうなのでそちらも用意しよかな。
漬けるタイプは試供品が何個かあるので、それとかを試してからにしてもいいかなと。


【電気ケトル】
ティファール
→温度調整できる &ちょっと保温できる &外から触っても熱くないタイプで優秀です!
持っていたものが、レトロ的なデザイン重視を選んだため、湧くまで時間かかったりだったため、買い替えました。
おしゃれだし、すぐに湧くし、お手入れも簡単で替えてよかった~


以上です~
ちゃんとミルクつくれるかなあ~指差し🍼