ちゃきのブログ -7ページ目

ちゃきのブログ

愛犬のこと。
保護活動されてる方の応援。

ワンワンさんからのお願いです。

ご協力お願いします。

以下転載。



ご覧頂きありがとうございますm(_ _)m



チワワ牧場レスキューボランティアを本格的に始めた
ドッグトレーナーワンワンですm(_ _)m





チワワ牧場は
ある個人ボランティアを名乗る素人が
チワワ牧場から顰蹙をかうレスキューをしてしまった為に
しっかりしたボランティア団体さんさえ
チワワ牧場からレスキュー出来なくなってしまいました(>_<)。




ドッグトレーナーワンワンは独自に
チワワ牧場には8月より2回レスキューに行き

場内清掃をしたり

場内殺菌・殺虫・消毒をしたり

全頭にフロントライン滴下をしたり

等のボランティア活動を行い

9月7日までに
計18頭を保護させて頂きました。


チワワ牧場オーナーさんからも信頼して頂き

「今後、チワワ牧場に入れるボランティアはドッグトレーナーワンワンのレスキューボランティアチームだけ」

おっしゃって頂いております(^^;)。



チワワ牧場から
信頼して頂けた事は
嬉しいし
ありがたいのですが

チワワ牧場は自然の中にある施設のため

定期的な場内殺菌・消毒・殺虫が必要ですし…

罹患したワンわんわんを保護しなければなりません。

(保護は最終的に後40頭を計画しております)


ドッグトレーナーワンワンは個人でのボランティア活動者の為…


とても単独ではチワワ牧場レスキューが成立しません(^^;)。



そこで
ドッグトレーナーワンワンは
9月7日より

チワワ牧場レスキューボランティアチーム

に参加して下さった7名の方々と共に
レスキューボランティア活動をして参りましたが
まだまだチワワ牧場レスキューボランティアチームの人数が足りません。

(前回参加下さった方の中には次回以降参加出来ない方もいらっしゃいます)



ドッグトレーナーワンワンは
レスキューボランティアさんを急募致したくブログアップ致しました
m(_ _)m



レスキューボランティアチームへ一度でも構いませんので参加して下さると非常に助かります。





善意ある皆様のご協力宜しくお願い申し上げますm(_ _)m

参加出来ずとも、この情報を転載・拡散して下さるだけでも構いません。
何卒よろしくお願い申し上げますm(_ _)m




尚、チワワ牧場から保護を今後も行わなければならないのですが、
保護予定頭数が余りにも多い為に…
ドッグトレーナーワンワンだけでは全頭保護出来ませんので
保護ワンわんわんの一時預かりさんも急募致しますm(_ _)m




暖かい皆様
是非以上の情報転載・拡散を宜しくお願い申し上げますm(_ _)m

ドッグトレーナーワンワンさんのブログ

今日からペットホテルにお泊りです♪~

今回2回目の利用なのであんまり心配してません。

ずっとゲージに入れられるのはイヤなのでネットでいろいろ探して

見つけたホテル♥akn♥

昼間はゲージに入れず庭で自由に遊べるんです。

飼い主と離れ不安な上にゲージに入れられっぱなしはすごいストレス!!

実際行ってみると、オーナーさんの愛犬もたくさんいて走りまわってました。

かわいらしいおうちでなんか癒されました。

今回は4日間預かってもらいます。

預けた時は、不安そうでクンクン鳴いてましたが迎えにいったらすっかり慣れた

様子でした。

写真も撮ってくれて帰る時にプレゼントしてくれましたWハート

 

   キラキラ矢印キラキラ矢印キラキラ矢印 キラキラ矢印 キラキラ矢印 キラキラ矢印そのうちの1枚
 
オススメですよ~♪

 
ペットホテル るる




毎日毎日悲しいニュースばっかり。。。

殺処分は毎日行われてるんですよね。

期限切れ・・・

命ですけど・・・。

ほんとにガスやめてください。

誰が決めたんですか???

1分でもいいから体験してください。

お金がかかるからなんて言い訳にならないです。

お金はどうにでもなるでしょ。

殺していいとは絶対に思いません。

でもどうしてもそうしなければならないなら苦しめない方法あるでしょ。

お願いします。

毎日毎日ホントいやになる。。。
あ、今日って動物愛護法改正毛皮反対動物実験反対デモ行進の日やぁ。

雨大丈夫なんかなぁ。

水不足だから雨降ってほしいけど・・・

終わるまで雨降らないであげて!!

デヴィ夫人も参加するんですよねー。

ニュースにならないかなーー。

たくさんの人に見て欲しいですね。
現実になりましたね!!!すごいです!!!

以下転載。

横浜市動物愛護センター、25年度野良猫の無料不妊去勢手術をスタート!!
この動きを日本中に広めよう!


経緯と結果から次のことが明確になりました。

1)野良猫の不妊措置は行政のやるべき公共事業。
2)行政が無料で不妊措置をしても開業獣医師への民業圧迫とはならない。



皆様にご協力いただき、横浜市当局にたくさんのご意見を出していただきました。
心より御礼申し上げます。

横浜市議太田正孝先生は皆様の応援を追い風にして「横浜が変われば日本を変えられる」という不退転の信念で横浜市当局と折衝を続けてくださいました。
太田先生に応援メッセージをお願いいたします。
太田先生への応援メッセージはこちらから
ota@wonder.ocn.ne.jp

当会もこの件を見守り獣医師会や市当局に意見を提出してまいりましたが、今後は次のことを皆様にお願い申し上げます。
横浜市を参考事例として皆様のお住まいの自治体にも是非、働きかけをお願いいたします。

不幸な野良猫を減らすには不妊去勢手術しかありません。
手術は行政のやるべき公共事業であることが明確になり費用の心配が無くなっていきますが、私たちはできる限り行政に協力しTNRに励みましょう。





太田正孝動物愛護掲示板より
http://www.ota-masataka.com/

平成25年度から、
動物愛護センターで、野良猫等の無料不妊手術が開始される

かねてより市民要望があり、太田正孝市会議員が、市長および健康福祉局に対して強く
要請していた表記無料不妊手術実施について、岡田健康福祉局長は、平成25年度より
動物愛護センターで実施していきたい旨、太田正孝市会議員に対して表明した。

これは、本件につき開催された「太田議員・鈴木隆副市長・岡田局長会談」の場で、
岡田局長が言明したもので、岡田局長は、「センター勤務の獣医師に、手術技量が十分
でないこと等から、無料手術開始からしばらくは、市内開業獣医師の協力得て、当初は
少数から、次第に頭数を増やしていきたい」と述べた。

さらに局長は
「過日、センターで無届出行われた治験などが今後行われないように、動物愛護センター
を指導していきたい。
先生はじめ、市民の皆様にご心配をかけて申し訳ありませんでした」と深々と頭を下げた。

太田議員は「年間1000頭を超える犬猫が殺処分されている現況は看過できない。
殺処分ゼロを目指し努力していただきた」と述べたところ、岡田局長ははっきりと
「そうしたい」と、決意をあらわし、同席した鈴木副市長は
「今後、予算も含め、財政局等と煮詰めていく」と述べた。

太田議員が
「これを契機に、横浜市を日本一の動物愛護模範都市としていただきたい。
只今は最悪の・・・動物愛護とは名ばかりの、動物殺処分センターなっているが、
名実ともに、世界に誇れる動物愛護センターにしていこうではないか」と述べたところ、
鈴木副市長・岡田局長は大きくうなずき、賛同し、その決意を顕にした。

尚、その場で、太田議員は
「注意深く今後の推移を見守っていくが、この、鈴木・岡田・太田会談の完全で、速やかなる実施・・・
できれば、来年と言わず、今日明日からでも不幸な野良猫・野良犬等を減らす施策を実施
されるよう強く希望する」と述べた。

本件については、近々、当局より太田議員対して「約束履行の誓い紙」が交付されることになっている

以上、
ご報告申し上げるから、多くの市民・動物愛護団体・関係者の皆様に、伝達願いたい。
おはようございます。

ぐっすり寝て体調ばっちりです(*^^)v


栃木のチワワ牧場のボランティアの件ですが・・・

全然足りませんヽ(;▽;)ノ

1時間・2時間でも私はいいと思います。

時間の空いてる方いらっしゃいましたらぜひご協力お願いします。

私も初めての経験で緊張していますが、気持ちが先走って興奮しております。

詳しいことはワンワンさんのブログを見てくださいね!!!

       矢印・下矢印・下 矢印・下

ドッグトレーナーワンワンさんのブログ


なんだか今日は

検索『保護犬』お休みしますぅ。。。

一応検索したんですけど、テンションseiなもんで

やめました。。。

気になるワンコはいっぱいいます。。。
ワンワンさんのブログ読んでもらえばわかると思いますが

チワワ牧場のレスキューができるのはワンワンさんだけです。

牧場にはかなりのワンコがいるようで

現場にいる時間も限られてます。

助けを求めてるワンコ達のためにぜひご協力お願いします。

私は車もなければ今までボランティア活動もしたことありません。

それでも何かお手伝いできると思い参加することにしました。




以下転載。


ご覧頂きありがとう御座いますm(_ _)m




チワワ牧場さんから
正式に
ワンわんわんの保護レスキューを依頼されました。



ドッグトレーナーワンワンとして
8月16日に7頭レスキュー致しましたが…



その後のレスキューについては…



大手ボランティア団体さんが参入されました事から…



レスキュー計画中止と致しましたが…



先日チワワ牧場に行かれた大手ボランティア団体さん方々が他案件レスキューが増え、
チワワ牧場には関与出来なくなったとの事が
団体代表方々との話で解りました。





レスキュー開始当初からチワワ牧場よりワンわんわんを引き出し保護をしていた個人ボランティアがいましたが…



失態があり
チワワ牧場オーナーさんからの信頼を無くしてしまったらしく



チワワ牧場オーナーさんより先程

「その方々にはもうワンわんわんを引き渡さない
今後はドッグトレーナーワンワンにのみ保護をお願いする」旨

連絡がありました。

チワワ牧場の改善に携わる事が出来るのは現在は
ドッグトレーナーワンワンのみとなってしまった様です(x_x;)




チワワ牧場オーナーさんとしても、自然繁殖して増えすぎたワンわんわんの数を減らし、
更に環境改善しなければならない事は
理解されておりますし
何よりワンわんわんの為にも
ドッグトレーナーワンワンとして
★罹患ワンわんわん保護
★環境改善アドバイス
★環境改善行動
★展示ワンわんわんケア
を行わなければならない状況となりました。




ブログをご覧の皆様には以前ご紹介させて頂きましたが…


チワワ牧場の現状を早急に改善する為には、


ドッグトレーナーワンワンのみの力(人員)では改善に時間が掛かりすぎてしまう事が当然予測されるので


ブログをご覧頂いております善意ある皆様のお力を是非ともお貸し頂きたくお願い申し上げます。




ドッグトレーナーワンワンは
保護をするからには1分でも1秒でも早く…
ワンわんわんを痛みや痒みから解放してあげたいので…
チワワ牧場レスキューは…

ドッグトレーナーワンワンとしては初めての

【レスキューチーム】を
組織し迅速なケアが出来る様にしたい
と考えています。


そこで…
このブログを御覧の善意ある方々にお願いがあります…。


チワワ牧場へのレスキューボランティアに是非とも参加して頂きたいのです…。

レスキューチームの活動内容は…

☆チワワ牧場内の清掃

☆ワンわんわんへのフロントライン滴下のお手伝い

☆保護ワンわんわんのダニ・ノミ除去作業(ピンセットを使う細かい作業になります)
などになりますm(_ _)m

詳しくは御電話・メッセージなどでお問い合わせください。


このレスキューチームボランティア募集の件の情報を転載・拡散宜しくお願い致しますm(_ _)m



1人でも多くの方々が
ご協力下さる事により
ドッグトレーナーワンワンのみでレスキューするより…
格段に短時間てケアが出来ますので…

是非ともご協力宜しくお願い致しますm(_ _)m



このブログを読んで下さった方々1人1人が…
我が事のように、ご自身のブログにて記載して下さる事が…
大きな力になり…ワンわんわんの大切な命を1つでも多く救える事に繋がりますので…
是非ともご協力頂けますよう
重ねてお願い申し上げますm(_ _)m


ある意味…チワワ牧場にいるワンわんわん_<)。熱中症で亡くなるワンわんわんもいるそうです。

★「崩壊していないのだから大丈夫だろう」

★「餌や水は貰えてるのだから餓死しないから大丈夫だろう」

★「処分日が決まっている訳ではないから、まだ大丈夫だろう」

という考えは…少し楽観的かもしれません。


この瞬間も…室内飼育用に、作出されたチワワわんわんやチワワミックスわんわん達が…死と隣り合わせで、痛みや痒みに耐えているのです。

是非ともレスキューチームへの御協力お願い申し上げますm(_ _)m実際参加して下さるだけでなく…情報転載・拡散して下さるだけでも…

ワンわんわんを助ける事に繋がりますので宜しくお願い申し上げますm(_ _)mお

住まいの地域は問いません。北は北海道、南は九州沖縄にお住まいの…
このブログを御覧の方々が情報転載・拡散して下さる事に…
必ず意味・成果はあると思っております。


宜しくお願い申し上げますm(_ _)m


【追記】
レスキュー日程は
9月初旬
9月下旬
10月初旬
10月下旬
11月初旬
11月下旬
の6回を予定しておりますので
1回でもご参加頂ければ有り難いです。



レスキュー変更はもうありませんので、ご安心下さいねm(_ _)m


   詳しくはこちらこちら こちら
ドッグトレーナーワンワンさんのブログ_
デヴィ夫人のブログで

『動物愛護法改正_について書かれてました。

今年は
動物愛護法の5年ごとの見直しの年。

四党協議により 法案がまとまったそうですが

納得いく内容ではありません。。。



9月2日(日)に 代々木公園にて

非営利一般社団法人 日本動物虐待防止協会 他 主催の

“動物の命を守る 動物愛護改正を求めるデモ” が 開催されるそうです。

デヴィ夫人も参加されるそうです。

詳しくは夫人のブログに書かれてます。
         矢印・下
   デヴィ夫人のブログ