ちゃきのブログ -3ページ目

ちゃきのブログ

愛犬のこと。
保護活動されてる方の応援。

2月はラムとモモの誕生日♪ (〃∇〃)ノ☆


ラムは5歳、モモは2歳になりました。


今日ワンコ達にプレゼントが届きました。





長持ちするらしいけど…

モモのオモチャは何日もつか(^-^;







この他にもグリニーズたくさんプレゼントしてくれました~(*μ_μ)♪

ありがと~♪



Android携帯からの投稿
お家に入る前の散歩です。



朝1時間、お昼1時間、夕方15分。

それでも足りないようです。



柴犬くんの散歩の時はすでに暗くて

写真撮れませんでした。

そして、今日の晩御飯は




ささみとドライフードです。

ラムもモモも大好物ですラブラブ








あとは寝るだけ~ぐぅぐぅ










Android携帯からの投稿
ラム、モモ!!

会いたかったよ~ラブ





どこ行ってたんやーー溜め息溜め息溜め息

って言われてるぐらいキャンキャン

鳴いてた…汗

寂しかったんやねううっ...


お父さんお母さんが世話してくれたおかげで

私はチワワ牧場に行くことができました。

親にはホントに感謝していますハート

ワンコ達も親も元気そうでホッとしました。





Android携帯からの投稿
チワワ牧場に行ったのに写真1枚も撮らなかった・・・(´;ω;`)


まゆみ姉さんにお願いして撮ってもらった写真です

1360481844354.jpg


この瞬間とても幸せでしたー幸せ

もっとたくさん持ってこれば良かったと後悔泣

こんな可愛い子達をこのままここに残して帰るなんて・・・

自分にはどうする事もできない・・・

次行く時もこの子達がみんな元気に迎えてくれることを祈るばかりです。

とにかくもうワンコを増やさないでほしい。

お腹が大きい子を見るとつらいです。。。


この子達を1日でも早くここから出してあげたい。




犬を飼いたいと思われている方、

里親さんが見つかるまでの間預かって頂ける方、

一度ドッグトレーナーワンワンさんのブログをのぞいてみてください!!

よろしくお願いします!!!

         こちら こちら  こちら
ドッグトレーナーワンワンさんのブログ
日本橋の高島屋で友達が頑張ってデコレしてましたー。


神戸で頑張って練習してたもんね腕。

おつかれ~aya




今回2回目の参加です。

レスキューの詳細はドッグトレーナーワンワンさんのブログを転載
させていただきます。

以下転載。


ドッグトレーナーワンワンオフィシャルブログ(保護ボランティア活動・犬の躾や接し方・犬のケア方法etc) 


御覧頂き有難う御座います<(_ _)>。



先日のチワワ牧場レスキューの様子、レスキューに参加下さった方の感想をお伝え致します。

善意ある皆さんに御支援頂いた物資をチワワ牧場に持ち込み、レスキュー活動を行いました。
ドッグトレーナーワンワンオフィシャルブログ(保護ボランティア活動・犬の躾や接し方・犬のケア方法etc)-20130210105150.jpg


先月のレスキュー時に巣箱に敷き詰めた毛布類汚れていた為、交換しました。
ドッグトレーナーワンワンオフィシャルブログ(保護ボランティア活動・犬の躾や接し方・犬のケア方法etc)-20130210110008.jpg 

善意ある皆さんから頂いた布団・毛布物凄く役に立っています。

ワンが集まり、夜寝ている巣箱に防寒の為敷き詰めました。
ドッグトレーナーワンワンオフィシャルブログ(保護ボランティア活動・犬の躾や接し方・犬のケア方法etc)-20130210110143.jpg

巣箱以外にも、何か所かワンが集まるビニールハウスが有りますが、汚れていましたので、掃除・消毒をし防寒の為の布団や毛布を敷きました。
ドッグトレーナーワンワンオフィシャルブログ(保護ボランティア活動・犬の躾や接し方・犬のケア方法etc)-20130210110339.jpg

強化ビニールが破れていましたので、交換しました。
ドッグトレーナーワンワンオフィシャルブログ(保護ボランティア活動・犬の躾や接し方・犬のケア方法etc)-20130210110637.jpg

防寒具がないビニールハウスもありましたので、防寒具を敷きました。
ドッグトレーナーワンワンオフィシャルブログ(保護ボランティア活動・犬の躾や接し方・犬のケア方法etc)-20130210110910.jpg

敷く前は、もちろん掃除・殺菌を行いました。
ドッグトレーナーワンワンオフィシャルブログ(保護ボランティア活動・犬の躾や接し方・犬のケア方法etc)-20130210111018.jpg

皆さんから頂いた毛布や布団を使わせて頂いています<(_ _)>。
ドッグトレーナーワンワンオフィシャルブログ(保護ボランティア活動・犬の躾や接し方・犬のケア方法etc)-20130210111353.jpg


今回は、トリマーの資格を持たれているシュナママさんが参加下さって居ましたので、ワンのカットをして頂きました。
ドッグトレーナーワンワンオフィシャルブログ(保護ボランティア活動・犬の躾や接し方・犬のケア方法etc)-20130210112057.jpg


見て下さい。牧場内に沢山落ちているワンの糞・・・・

画像ではわかりにくいですが、オレンジ色の部分・・・これは糞と一緒に排泄された寄生虫です・・・

チワワ牧場のワン・・・・食糞しているワンが散見されました。

このままでは、寄生虫が蔓延してしまいます・・・・・対策を講じる事が急務です。
ドッグトレーナーワンワンオフィシャルブログ(保護ボランティア活動・犬の躾や接し方・犬のケア方法etc)-20130210112149.jpg


レスキューボランティアに参加下さった方々、皆さん積極的に活動して下さりました。有難う御座います<(_ _)>。
ドッグトレーナーワンワンオフィシャルブログ(保護ボランティア活動・犬の躾や接し方・犬のケア方法etc)-20130210114315.jpg


チワワ牧場には、色々な物が置かれています。
ドッグトレーナーワンワンオフィシャルブログ(保護ボランティア活動・犬の躾や接し方・犬のケア方法etc)-20130210122246.jpg


防寒とは無縁のものが色々ありますので防寒対策をとりました。
ドッグトレーナーワンワンオフィシャルブログ(保護ボランティア活動・犬の躾や接し方・犬のケア方法etc)-20130210122920.jpg

ブルーシートを用い、風や雪・雨が防げるようにしました。
ドッグトレーナーワンワンオフィシャルブログ(保護ボランティア活動・犬の躾や接し方・犬のケア方法etc)-20130210122936.jpg

敷き替えた防寒具の上で早速ワン達が寛いでいます。
ドッグトレーナーワンワンオフィシャルブログ(保護ボランティア活動・犬の躾や接し方・犬のケア方法etc)-20130210123455.jpg


こちらも、ワンが寛いでいます。
ドッグトレーナーワンワンオフィシャルブログ(保護ボランティア活動・犬の躾や接し方・犬のケア方法etc)-20130210124336.jpg

ビニール袋をガサガサすると、何か貰えると勘違いしたワン達が群がって来ます。
ドッグトレーナーワンワンオフィシャルブログ(保護ボランティア活動・犬の躾や接し方・犬のケア方法etc)-20130210124947.jpg


ドッグトレーナーワンワンの活動を応援して下さって居る山田さんから先日届きましたブレスレットをレスキューに参加下さった皆さんにして頂きました。皆さん喜んでいらっしゃいました(*^_^*)。


画像はブレスレットをした事を山田さんにお伝えする為に、とって頂いたポーズです。


怪しい儀式ではありません(^_-)-☆。
ドッグトレーナーワンワンオフィシャルブログ(保護ボランティア活動・犬の躾や接し方・犬のケア方法etc)-20130210103733.jpg

日曜日と云う事もありチワワ牧場には複数の来場者の方々がいらっしゃいました。

しかし環境は良くありません。

来場者の方々はチワワ牧場の事、あまり深く考えていらっしゃらないようです。


今回のレスキューでは10頭保護して来ました。

ドッグトレーナーワンワンの活動は、善意ある皆さんの御力で成り立っています<(_ _)>。
これからもドッグトレーナーワンワンの活動を宜しくお願い致します<(_ _)>。

ドッグトレーナーワンワンさんのブログ

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


またまたお腹の大きい子が・・・

まずは環境改善でしょ。。。

水が入ってる容器も洗えないほど毎日忙しいのか疑問です。。。

子犬がいる場所に成犬用のえさを置いてて大丈夫なのか・・・。

なによりワンコ達の体が心配です。



今回参加されたみなさま、本当にお疲れ様でした。












Android携帯からの投稿
ドッグトレーナーワンワンさんからのお願いです。

以下転載…


STAR LIGHT DOG CLUB RESCUEの ドッグトレーナーワンワンです<(_ _)>。

3月6日(水)に予定しております栃木 県チワワ牧場レスキューに参加して下さ る善意あるボランティアさんの募集です 。

ブログを御覧の愛犬家の皆さん! チワワ牧場には複数の罹患ワン・レスキ ューを要するワンがいます・・・。

愛犬家の皆さんのお力、お貸 しくださいm(__)m。

☆レスキュー実施日・・・平 成25年3月6日(水)

☆集合場所・・・・・※東京近辺の方は 、JR東日本・赤羽駅

※お車の方は現地or最寄インター

☆集合時間・・・・・※JR赤羽駅8時 ※最寄インター10時 ※現地10時30分

☆解散予定時間・・・※現地14時00 分 ※JR赤羽駅17時00分

☆活動内容・・・※罹患ワン保護 ※牧場清掃・殺菌・消毒 ※牧場 内ワンのケア ※防寒具設置

☆持参必要品・・・・・※長靴(準じる 物で可)、※上下動きやすい長袖長ズボ ン

☆持参下さると有り難い物・・・※マス ク ※防水手袋

☆参加条件・・・ワンアレルギーが無く 、可哀想なワンを救いたいと思っていら っしゃる方。

参加のお問い合わせはドッグトレーナー ワンワンまでお願い致しますm(__)m。

経営が杜撰なチワワ牧場レスキューには 賛否両論あるかと思いますが、ドッグト レーナーワンワンは罹患ワンの複数存在 ・罹患予備ワンにレスキューが必要と判 断しレスキューを行っています。

もちろん、ボランティアですのでチワワ牧場 側からは一切の支援を受けておりません。

レスキューに入る事で、レスキューして居な ければ亡くしていたであろうワンの命が救え ・ワンが受けている苦しみからワンをレスキ ュー出来ていると確認していますm(__)m。

チワワ牧場オーナーさんの考えを改善する事 も必要ですが、オーナーの考えに付いて賛否 を問うているならば、レスキューが必要なワ ンをレスキューする事が急務と考えています 。

寄生虫・雑菌が繁殖を始める前に少しでも保 護したり、殺菌・消毒を行った方が有効です ので、 皆様のご協力宜しく御願い致 しますm(__)m。

レスキュー参加の方 ☆番長さん(赤羽・FROM東京) ☆CATS & DOGS CAFEさん(現地・FROM東京 ) ☆CATS & DOGS CAFEスタッフさん(現地・FR OM東京) ☆モモパパさん(現地・FROM千葉) ☆まろんママさん(赤羽・FROM東京) ☆坂本さん(現地・FROM栃木)

これまでの牧場レスキューの様子はワンワンさんのブログで見れます!!

よろしくお願いします。

Android携帯からの投稿

ドッグトレーナーワンワンさんからのお願いです。

以下転載


御覧頂き有難う御座います<(_ _)>。

STAR LIGHT DOG CLUBのドッグトレーナ ーワンワンです。

善意ある愛犬家の皆様の情報拡散・転載 の御協力お願い致します。

チワワ牧場レスキューボラン ティアさん募集の告知です。

チワワ牧場には複数の罹患ワン・レスキ ューを要するワンがいます。

皆さんのお力、お貸しくださ いm(__)m。

転載・拡散下さった方々コメント下さればあ りがたいです。m(_ _)m

☆レスキュー実施日
平 成25年1月13日(日)
※今回は、より多くの方に御参加頂きたく、 日曜日に実施致します。

☆集合場所
※東京近辺の方は 、JR東日本・赤羽駅

※お車の方は現地or最寄インター

☆集合時間
※JR赤羽駅8時
※最寄インター10時
※現地10時30分

☆解散予定時間
※現地14時30 分
※JR赤羽駅17時00分

☆活動内容
※罹患ワン保護
※牧場清掃・殺菌・消毒
※牧場 内ワンのケア
※防寒具設置

☆持参必要品
※長靴(準じる 物で可)
※上下動きやすい長袖長ズボ ン

☆持参下さると有り難い物
※マス ク
※防水手袋

☆参加条件
ワンアレルギーが無く 、可哀想なワンを救いたいと思っていら っしゃる方。

参加のお問い合わせはドッグトレーナー ワンワンまでお願い致しますm(__)m。

経営が杜撰なチワワ牧場レスキューには 賛否両論あるかと思いますが、ドッグト レーナーワンワンは罹患ワンの複数存在 ・罹患予備ワンにレスキューが必要と判 断しレスキューを行っています。

もちろん、ボランティアですのでチワワ牧場 側からは一切の支援を受けておりません。

レスキューに入る事で、レスキューして居な ければ亡くしていたであろうワンの命が救え ・ワンが受けている苦しみからワンをレスキ ュー出来ていると確認していますm(__)m。

チワワ牧場オーナーさんの考えを改善する事 も必要ですが、オーナーの考えに付いて賛否 を問うているならば、レスキューが必要なワ ンをレスキューする事が急務と考えています 。

厳しい冷え込みの中、外気に一日中曝されて いるチワワMIX等の小型ワンの為に・・・ 皆様のご協力宜しく御願い致 しますm(__)m。

前回と同じ厚かましいお願いが御座いますm(_ _)m。

今回のレスキューにあたり、 寒さ対策として皆さんがご使 用にならない毛布類・バスタ オル等のご支援をお願い致し ますm(__)m。

降雪や降雨がありましても、チワワ牧場には 、オーナーさんが常在しておりますので、濡 れた毛布類の交換は出来ますので御安心下さ い。


皆様のご協力宜しく御願い致 しますm(__)m。


Android携帯からの投稿