おはようございますニコニコ




誕生日前日だった3月21日。
前回のブログに書きましたが家の中で思いもよらぬ転倒からの尾てい骨を強打した件。

いま思い出すと
娘を抱っこしたまま少し小上がりになっている洗面所から廊下スペースに降りたときに少し右足が横滑りしてハッ

このままでは右足グキッとなりそうなところ瞬時に体勢を直そうとしたけど
6㎏の娘を抱っこしたままでの修正はバランスをとることが難しかったのか


そのまま尻もちもやもや
と、共に尾てい骨強打ハッ


それからは座る、立つ、歩くと何をしてもズキンズキン…ガーン


夜に鏡で見てみたら蒙古斑のように色が変わっていて(笑)
完全に打撲だわーと痛々しいお尻を見つめましたチーン


翌日は誕生日誕生日ケーキ
だけど、痛みは続くので子どもたちと家で過ごしました。


そして昨日、
打撲だろうけど念のため整形外科に行くことに病院



レントゲンを撮って暫く待ったところで診察室に呼ばれて言われたのは









骨折してますね。







滝汗滝汗滝汗滝汗ゲロー





はい、仙骨を骨折しておりました。

どうりで痛いわけだ滝汗



先生も看護師さんも
「相当痛いですよね…?」と哀れむ。



私、人生初めての骨折です。



骨折と思ってなかったから、打撲でも打ちどころが悪いと痛いなーって思ってたくらいで


まさかまさかの骨折とはゲロー





それも全治2ヶ月。



場所が場所でコルセットもギブスも出来ないので自然治癒を待つことに。



授乳中なので飲み薬はなし。
湿布薬は処方。




なんともはや笑い泣き



自宅に戻って早々にやっちまいました。



娘にケガがなかったことだけが救い。



不注意もなにも、何で急にグキッとなったんだ右足よ…



3日前に戻りたいー笑い泣き



頼りにならなくても旦那に頼るしかない状況ニヒヒ
というか、旦那がいちばん驚いてた(笑)



送別会シーズンで夜遅くなるであろう日はお尻の痛みと闘いながらのワンオペですニヒヒ


歩いてる分にはまだマシだから動けないわけではないのだけど無理も出来ない笑い泣き


行動に制限あるから聞いたら
「そもそも痛くて出来ないことあるでしょ?それをしなければ良いかな」ですって。


産後の骨盤矯正は行けなくなりました。



いやぁ、まいった真顔



貴重な週末。
子どもは旦那に任せて食事ストック作ります。