昨日と同じ展開。内需銘柄が活況
NYは大幅高。
引けの2時間前でどういう展開になるかわからないNY。
乱高下は市場も揺れてるということなんでしょうが、しっかり戻してくれました。
日経は17200円近辺でのもみあい・・・・・・・
鉄、商社、海運は今日も売られている。
保険、公益、不動産、銀行などやはり内需銘柄が活況。
でもどこも高く始まっているので、なかなかINのタイミングが難しい。
ソフトバンク 2620買い 2650売り 利確
結構強い。GU後。勢いがありそうなので乗ってみた。まだ上げたなぁ。
関西電力 2820買い 2800売り LC
GU後落ちて来たので押し目でIN。一旦上げるものの、下げてきて、LC。その後、戻してやんの。ふぁ~
日立造船 235 買い ⇒ 239 ホールド中 本日決算
昨日と同じで下げる銘柄が多く、活況という感じでもない。
個別の動きのいい銘柄で勝負したいけど、この値幅では、うごきずらい感じ。
後場はやらないかも。
市場の雰囲気はよくないな~
日経は100円以上上げたことになっているが、商社、鉄鋼、海運、造船、機械など売られる銘柄多数のため内需株が上げても、市場の雰囲気としては悪く感じました。
特にこの間の物色の中心だった商社、鉄は悲惨の一語!
トレードは
ソフトバンク 2500買い 2540売り 利確
うーん、好決算出してきましたよね。オーバーナイトはしないと決めたので・・・・
タラレバはよそう。
日立造船 229買い 232売り 利確
これも好業績期待銘柄。明日、もう一度入ります。これも持ちたっかたけど。
ここでやらかしてしまいました!!情けない
商社はこの数日軟調、どこも買いやすい値になってきて、チャートも買い得感を演出してる。
住友商事、三菱商事、双日の中から、値動きが軽くて大好きな双日を物色
双日 550・545・541・540・533・530買い 530売り LC
寄り付きから狙っていて、寄りで上げたものの・・・その後買い下がっていくも、結局反発せず。ナンピンがアダになってしまった。トホホのトレード。先日、このやり方でとれたので、そのイメージを払拭できず。
大成建設 408買い 410売り 利確
後場に反転。もうちょっともっててもよかった。
今日は結局 双日の負けが効いてる。何故買い下がったかな~。早めのLCをしないと。
損益は1.9%マイナス。また減った・・・・・けど、そんなに悪いトレードでもない。少し慎重にやってみよう。
お疲れさまでした~~~~~
なんか相場は下げてる空気。
日経は100円近く上げたんだけど、値下がり銘柄がおおいせいか、むしろ下げているような感じ。
内需関連の銀行、保険、公益などが上げてるが
機械受注のマイナスを嫌気して、鉄鋼、造船、機械はどこも軒並み安い。
好決算の I H I は久々高い。
日立造船は9日の決算前、業績期待かな。小幅高。
商社株も結構売られてる。丸紅も1000円を切ったし、豊田通商だけが逆行高。大好きな双日も下げてしまった。住友、三菱商事など魅力的な価格になってきたな。
トレードは双日、日立造船、ソフトバンクを買いました。 詳しくは後場を終えてまた書きます。
ソニーもまだ下げてる。う~ん。6000円を切ってソニーが買えるなんて、ここはチャンスなのか。
どうでっしゃろ????
相変わらずの主体性ない日経だったようで・・・・
今日は病院行き。ザラ場も見ず。ノートレードです。
そんなもんだと思った。昨日のNYの後半の爆上げで日経連れ高を期待しても、無理だろうと思っていた。
サブプライムは悲観、楽観、両論あるし、FOMC待ちだし、仕方ないですよね。
上げ上げ相場を期待するのはお盆明けになりますかね~~~
今週上げろったって材料ないしな。
個別では商社が下げてきてるので双日を再度狙ってみるのと、9日決算の日立造船を狙ってます。
明日からぼちぼち参戦です。