2回にわたって

iPhoneでの迷惑メール設定について

書いていきます。
今日紹介する設定は

受け取った迷惑メールをどうするか。
 

迷惑メールは受信するだけでは

被害はありません。
届いた場合は絶対に開かずに

削除することが大事です。

メールを開くと

アクティブメールアドレスと判断されて

更にメールが増えることがありますダッシュ
メール中のリンクを間違えて踏んでしまうことも
あるかもしれないので、

勝手にゴミ箱に移動してもらう設定にします。

 

 

設定方法

①「設定」App >「メール」を開く

 

②スレッドの中にある

 「受信拒否差出人オプション」を選択

 

③「受信拒否差出人としてマーク」をオンにし、
 「ゴミ箱に入れる」を選択します

 

受信拒否設定したメールアドレスから

メールが来ても勝手にゴミ箱に

メールが移動?します。
 

受信拒否設定したけど、メールが届くという方は

こちらの設定もお試しください。

明日は受信拒否設定の方法を

お伝えします。

 

 

今日の関連ブログGmailのアカウントの名前を変更する方法

 

3つのメリットを知って、Gmailを使おう

 

迷惑メールはなんで届くの?~原因~①

 

 


春から小学生のめんこちゃんから

ブラックサンダーをもらった。

兄弟と分けたら、

自分には3つあたらないのに

1つを気前よく。

 

自分の持っているものを

惜しみなく分けられるって

すごいことだなぁって思った。
次に会う時にはブラックサンダーの何倍も

お菓子を買っていこう♪

 

 


 

PC・ガジェットサポート・・・
2時間/3,850円(税込)
パソコンやタブレット、スマホの使い方について

何でも聞いてください。

Zoomでも対応中!!