フラシスターに誘われて

ハワイアンシンガーのジョシュ・タトフィの
ライブに行ってきました。

 

めっちゃイイ声だから見てみてほしいので、

Youtube貼っちゃうニコニコ

 

私が大好きな曲はこちら上矢印なんだけど、

フラも一緒に見てほしいので

もう1つ下矢印貼っちゃいます。

大好きなハーラウ(教室)のフラです。

きっとみんなのフラのイメージが

変わるんじゃないかな。

こんなにしっとりしたフラもあるんです。


こんなご時世なので、

ジョシュご本人はハワイのご自宅から出演。

歌は事前に録画した演奏ビデオを流し、

フラダンサーがステージで踊るハイブリット型でした。
司会の方(カラニ先生・むしろ彼が出るから行ったニコニコ)が

ジョシュにインタビューしながら進んで

とっても温かい時間でした。

ジョシュを知る機会になってとっても良かったです。

ハイブリッドタイプのライブって

きっと物足りないだろうなと思っていたけど、

そんなことは全然なかったのは、

主催者さんたちの尽力だと感じました。

 

今日のライブで今、自分たちができる技術全てで

今できることをしていく・・・ということを

改めて思いおこす機会になりました。
3歩下がって2歩進む・・・みたいな毎日だけど、

自分のベストを尽くすことって大事だな、

もっとフラも練習しようって思って帰ってきました。


さぁ、明日からまた頑張ろう。

私にとって、フラはそんな風に思えることです。
皆さんにはどんな元気の素がありますか?

 

元フラシスターにも会えたのに、写真撮らなかった…ガーン