さんぽはじめ(庵野風電柱カット)

やっと、ようやく、くどいほど毎回、休日雨ばっかな為、ようやく晴れた今日散歩しました。そんなブログです。

来月は、もう一桁温度になったら散歩はしません。

猛暑はやらない、
最低気温15℃以上30℃以下じゃないとやらない、
夜間は散歩しない、
~の主義です。

なんで、あと1カ月で 嫌でも屋内運動に切り替えないといけないので、 歩きました。

やすらぎ堤到着後、コースは、毎回、風来坊スタイル。特に決めず歩きます。

本日は芸文周りコース!白山公園看板
芸文の横、工事してた


 土手に座る銅像君 木を抱いてます


ワッツニイガタモニュメント 駅前にもあり

芸文付近の水たまり(水を使ったオブジェっぽいやつ)

 陸上競技場 ナイター設備
昔は滅茶苦茶ボロでした、、、。

越後線撮影成功!

レアな柵
基本やすらぎ堤凄いのは、前にも書いたけど、柵が全くありません。入水スーサイドがすぐ出来ます。だからニイガタなんかな?
 

白新遊歩道 やなぎ
体育祭っぽいことしてた学校ふたつ通る

白山駅までこれた!

白山駅も学生時、ここから降りて古町に遊びに行ってました。

白新遊歩道2
ずーっと 続きます、

越後線線路がみえます
関屋で降りた事あんまりないかな?あとはほぼ降りて歩いたな。上所駅はまだです。いや越後線何年も乗ってない、、、、


飛行機雲っぽいやつ

昭和大橋のブリッジマーク 土器!(なんで?)

八千代橋した

この近くの橋のテレビ局、、、
不正 お金 問題で揺れてますね。セクシャルなんちゃら有名コンプラのアレです。

≪閑話休題≫
このテレビ局の関連会社に 面接行って落とされたんですが、そこもその煽りを受けて、解体されてましたね。よかった、落とされて。
社長さんが、いかにもの人で超堅い感じで、悪い金せしめたのか?と邪推しました、、、。


新記録達成からベンチ休み
あのベンチで休みたいと思って
すわられると

『ぎゃっ!』

と思います。


逆光気味くも

結局南極 20395 で車に戻り終了
210分コースって歩きすぎやで、


亀ジャスではなまるうどん食べました!
わかめうどん半熟卵、ダイコンおろしトピ 
ダシが完全に関西風でおいしかったー。
ノー醤油でおいしかったです。

本当、新潟でチェーン店以外の自家製麺うどん屋が壊滅的にないんですよ。ラーメンは、鬼のようにあるんです。

うどん屋は、ない。関西と大違い。なんで、本日は、丸亀さんじゃなく、はなまるさんで。
何年ぶり?食べで、レジでお盆とらずに(直で 貰う気マンキンでレジに行く俺)お姉さまにひと指摘受けました。(てへぺろ)

本日のディスク!(散歩曲)

 「ナイアガラトライアングルvol.1」
「UAベスト」 

レスバクスター「アフリカンブルー」
テイトウワ「アルバイト」

きいて散歩しました

途中電池がすべてきれて
ラスト30分風の音をきく

赤とんぼ多め
やすらぎ堤の飲み屋もなくなってました。

いやあ存分にあるきましたとさ、。

お疲れさまでした!

あー寒くなっ てくる~ぅ!
( 室内運動はやっぱり、窮屈だよねぇ)

散歩のブログでした。

でわでわ!