星3.7
ルチオフルチのマンハッタンに呪いペンダント少女の怪

 予告編





1982年作品。
監督ルチオフルチ。

買ってみてみようシリーズ。東京遷都時、自ら選んで仕入れた、ディスクユニオン仕込みの1作。
イタリアホラー界の巨匠、ルチオフルチ監督作品。

ルチオフルチは、ビデオ屋に「ゾンゲリア」だけあるみたいな環境で、他はレアビデオだったんですねー。だけど幼少の頃からホラー本で写真とかみて、わかっていました。

タイトルがわかりやすい 本作みてみました。

この顔がよくポスターや雑誌に載ってたよなあー。(赤い顔)

1.5年くらいかけて(長すぎ)見終えました、、。

最初は、
エジプトのスフィンクスにいる家族。写真を撮る母娘。調査する男。危険だ立ち去れといわれても謎を探る男。母がいないスキに突然ペンダントを渡される娘、お土産は、サソリ(なんでサソリなんだよ!と突っ込む)

そのペンダントを持ち帰るとマンハッタンて少女は、邪悪なマンハッタンベイビーになる みたいな呪い持ち帰りホラー映画。

キャー 監督 ルチオフルチ (笑)(このクレジットの出し方ね!サイコー)

目からビーム、ペンダントからビーム、扉は異界へとマンハッタンで起こるチン怪奇現象。
なかなかここがモッタラモッタラしてて見れませんでした。

有名なこの写真、小さい頃から見てたから、どんな怪物かと思ったら、、、いつクリーチャーと思ったら、、、バァ~とこの家族さん息子が驚かすというよくアルアルネタで大爆笑。
この怪物がどんなゴアシーン?って期待するわけですよ。爆発、また 変化するのかと思ってたんだ、本当大爆笑でした。フルチめっ!

いろいろあって、ラスト付近、ルチオフルチっぽい怪奇現象がみれてとってもよかったですねー。
ルチオフルチって、とにかく突然起こる、理由説明しないがフルセットで起こる。

 よーくみてみたら、まあまあ説明ないけど、ルチオフルチ怪奇現象が起こる感じで面白かったなあ。

ラスト付近でルチオフルチ本人が出演してましたね?医師かな?びっくりした。結構お気に入りなんかな?

ルチオフルチ

フルチトーク



さて
ルチオフルチのマンハッタンベイビー

ルチオフルチファンのみどうぞ!