初詣行ってきましたあ~(白山神社)

たまには、ツイタチに行ってみるかとかる~い気持ちで1/1の午前中、珍しい晴れ間が覗いてた新潟。
行ってみたんです、護国神社に。まあまあまあまあ混みが激しくすぐ諦めまして、海で謹賀新年かいたんです。(なんだよ!それ)
ツイートは、映像であけおめを絶叫、それほど人がいない 、なぜならみんな初詣行ってるから。

2025あけおめどーもキューブ

めでたしめでたし。
じゃないけど、。んで、さんが日諦め、1/4にいくと、まあストレスなく、スッスと参拝してきた白山神社になります。
場所に由縁あり、行動に理由と感情無情あり

祈りました。デミセが多くてねー。焼きそばの、食いかけがすててあったり、。なかなかカオスだよねー。ポッポ焼とか並んでたなあ。
12月のいいね写真整理してたらあった広告。
「悪魔のいけにえ」グッズ!

ていうかなんかいま(2025/1/13)、YouTube限定で テレビ放送版上がってて、びっくりしました。YouTube でこれあがる?まあテレビ版なんでカットしまくりだとおもいますが、。
いやいやグッズ欲しいなあ。このレザーフェイスのこのジャケットのポスターを学生時貼ってたんすよねー。このポスター、また欲しいなあ。女性とのやつね。確か新潟のビレバンがまだバンバンあった頃買った気がする。ビレバンもう斜陽産業ですからね。
イヤ懐かしいワーナービデオ

こういうビデオツイートも、大好物でして。青背表紙のビデオのやつですね。ワーナーでもレーベルが、当時ありまして、これも、よくみるとあるんですけど、
大好物「フルメタルジャケット」もありますねー、キューブリックの。
「ワーナーホームビデオ名作選」とありまして。なかなかのポイント押さえた名画がありまして、見たいのが今でも山にある名作群なんですよねー。上記写真にあるやつだと「ミズーリブレイク」とかみたい。ジャックニコルソンばっか見てた時に見逃したやつ。マーロン・ブランドと共演した作品でした。

「ドアをノックするのは誰だ」はほしいです。スコセッシの自主映画ね。全然面白くないんだけど、。
そして、斜陽産業の映画関連、ビデオ屋が潰れてしまいました。ビデオワンさん。ここはお世話になりました、。新潟のレンタルビデオも、もうかなり 潰れてますかね。ビデオワンさんは、東区のビデオワンのみになりますかね。
かつては、長岡、新発田、巻、駅南、小針、白根、めちゃくちゃ隆盛してたんですけど、潰れましたね。

重要文化財 なんでシャメリました。もう一カ月すれば、なくなります。

閉店セール


「ケンパーク」ラリークラークの18禁ムービー

「たどんとちくわ」 市川準の椎名誠原作映画化

ゲトリましたー。両方欲しかったやつ。
インフル、コロナ、のど痛み、咳薬売り切れなどあります、繁華な所おきおつけください。
寒暖差注意して、生きたいものです。
でわでわ!
最近のツイートからとか、とかとか
でした。