星5.0 ジャッキーチェン監督出演の 怒りの鉄拳警察物語


少年の頃から見たかったポリスストーリー の劇場鑑賞は、念願ねんがん!俺がみずして、だれみんのよ!レベル


1985年監督出演脚本、武術指導、主題歌ジャッキーチェン。


この歌う動画は、YouTube高評価!






この記事をみた時本気に嫉妬しかなかった。
俺のジャッキー、しかもヘビーローテーションでみている「ポリスストーリー」が劇場公開。サモハン監督の傑作「サイクロンZ」と未見の「ミラクル」を引き連れての上映。

「ゴールデン洋画劇場」で録画していたビデオを何度もみていた。


解説は高島パパでした。
解説者変わって放送してましたね。

 ポニーキャニオンのビデオもレンタルしていた。

 ジャッキーチェン監督作最強説と思ってまして、本作と「プロジェクトA」はジャッキーの二大巨頭映画であります。続編の素晴らしさもあります。「クーロンズアイ」と「プロジェクトA2」は、劇場でみています。

持参ブルーレイ

DVD(これは廉価版2枚目かな。最初のDVD発売2枚組もずーっと もっともましたが、売却した。)


「 ドラゴン特攻隊」で共演のジャッキーとブリジットリン。下の赤いスカーフがブリジットリン。この共演があるからふたりは、アクションをポリストで魅せてるのを知って、びっくりしたし、由縁があったわけです。
「ドラゴン特攻隊」は、まだまだ新人扱いのジャッキーが先輩ジミーウォング映画に出た共演作でした。

レビューです、みるのつらかったようです。確かドタバタ喜劇アクションみたいな感じだったような、無駄アクション満載だったきがします。

この共演があるからこそ、高い所からプールへ飛び込め!とか命令するわけです。

ビデオで繰り返しみて、DVDも2回買い、ブルーレイも購入する大大大好きなポリスト。続編も 見に行ったポリストをスクリーンでみれる、みたい、オレがいかなきゃ!誰がいく。

ブルースリーの「死亡遊戯GOD」以来の見たい作品でありまして、スケジュールなんとかあわせ、シネウインドにて、主題歌歌うつもり ツイートをして、 初日上映 気合いいれて見てきました。
 昨日のシネウインド

いやあ見ながら忘れてたんだけど、。みながら、涙がでる癖があったんだ。冒頭の車スタントで涙がダアーダアーってでてきました。

ジャッキーは、目標バスターキートン越えだけで本作は作ってる気がする。
バスターキートンの映画をフィルムで廻して廻して、研究している。これは「ジャッキーチェンマイストーリー」という映画で、インタビューで答えてました。




ブリジットリンは、まあガラスガッシャーンやられたり、無茶苦茶にやられます。

マギーチャンがまだ若さがミチミチてる。

ジャッキーをひたすら助ける姿 がかわいい。


ラストのデパートファイトは、泣き泣きみてましたね、こんなに涙でたの生まれて初めてかもつーくらいクライクライcry!

まず、劇場でみれて嬉しい
 ジャッキーのアクションがスクリーンでみれて嬉しい。
あとこのアクションがはやいのよ、超はやいので、ジャッキーかわいそうで(涙)
あとあとなんでこんなに痛めつけられるの(涙)
物語にのり、組織と濡れ衣と感情を爆発させ(涙)
なんでそんなにジャッキーがんばるの
命おとしたいの!でダーダーと最後歌なんて歌えないほど涙ボロボロ
車運転しながらむせてました。いやあ泣いたなあ。


ありがとうシネウインド
「サイクロンZ」もみにいきまーす!


ポリスストーリー関連記事以下です!






劇場鑑賞


劇場鑑賞