東京駅にいらっしゃった 恐竜のダシ

2度みた。迷ったから、、。 圧倒されたよね。
あと土日の東京駅、基本的にやばい、人が。渋谷なみ。
初日行きたかった「つるとんたん」へ。
スーツケースをコインロッカーにぶちこみ、手軽にしてから、必ず移動。
ギロッポンの映像広告。

六本木へ。道の景観がロッポンギっぽい。あるきながら思う。六本木駅から歩いてすぐでした。
カルボナーラうどん れんこんがいい感じ

匠がいましたね。野菜がシャキッぱり。ベーコン旨かったなあ。分厚くて。
お冷やがワイングラスでこぼしそうになる、、。これより小さいのがいいなあ。

食べた後やはりノーマルのだしのうどんがたべたくなりましたね。またきたい!
秋葉のゴーカート?

外国人がブンブン乗ってます。発着所がホテル近くにありました。
ライブ時、アディダスのジャージ上を着ていったんだけど、あんまりジャージ着てる人いませんでしたね。アディラー、4人しかみなかったなあ。

念願のアディダスジャージでした。
こちらライブゲット品。mummy-Dさんバッチ。車につけました。ジェイソン仮面キーホルダー裏にDさんをつけました。あと「オープンザウインドウ」人形(1番右、真ん中)も車に搭載。

ルチオフルチ「マンハッタンベイビー」ゲットリユース)シネマ館が広くなってましたね。別れてたのを合体してました。

東京ついてまず、松戸とみた製麺へ!2回目
めちゃめちゃうまいなんてもんじゃない!うまい!
麺がバッツバッツの張りとコシ、この太み見て!

東京駅でて丸の内側の郵便局のビル「キッテ」内地下1階にあります。接続2番めで並ぶ。
1番高いチャーシューセット付き

2泊3日ふつかは、「鳥貴族」にいました。

夜遅い、だけど安定の味、ヤキは安定の外国人の方が目の前で焼いてました。

新宿ビデオマーケットさんにも参上!

輸入版の「ワイルドライフ」ゲット!大好きな青春映画。

脚本家キャメロンクロウ、エリックストルツとリートンプソンが出演してる。「バック・トゥ・ザ・フューチャー」幻の出演ふたりが出ているという奇跡。
クリスペンが運動部のやり手みたいで、ネアカでキャラ明るくて笑えます。
篠崎誠監督「シェアリング」もゲット!サイン入り。

秋葉原の 「RECOfan」 にもお邪魔しました。

ガラガラ持って見てたんで、買ったらステッカー貰うというお上りさん特典!いつもありがとうございます(^人^)ホテル途中にある、よるパターン。
兄弟でカレー会食。「エリックサウス」行きましたあ~!

5種から選べるので、かなり根掘り葉掘りきく

この米がちょー細くて、アフリカのかなり良いお米らしい。私はヨーグルト付きで注文。ヨーグルトが「お酢」みたいでおいしかったなあ。またいきたい!1700円くらいかな(トッピング込み)
ライブ終わりにツイッターホロワーさまと会食
「エチオピア」カレーにて。こちらもめちゃめちゃ旨かった。21過ぎで並んでたから本物。

じゃがいもはデザート 的。 喫茶店からカレー主体になったそうでした。エチオピアカレーは、レトルトで食べた事あり。
めちゃめちゃうまかった。エチオピア系の店員さんの、カタコトが飛び交う店内だったなあ。

「ふじおオースティン」様に奢ってもらいました(ありがとう<(_ _)>ございます)(許諾申請済み)
いろんなお話できてよかったあ~!

東京ラーメンストリートもそりゃあ気になる!

「六厘舎」が最多列でしたね。六厘舎は、またとみたと全然違うつけ麺なんだよね…1回経験ずみ。
ドームくん(笑)東京駅前は、みんな写真撮影タイム!

これは散歩時にあったゲージツ作品

刺さりそうな彫刻、ウニの親分みたい
タワレコにてオールディーズレコードレーベルが大量にあり、スカタライツのファーストセカンドツーインワンCDをゲット!

めちゃめちゃいなたい「スカ」でかわいい曲ばかりだった。高速なスカ少なめ。
こちらもいい買い物だった。
オーガストのギターボサノバのリイシュー新譜

帰りめちゃめちゃきいた !
なぜか渋谷タワレコで休む。タワレコもレコードを強化して生き残りをかけてます。

レコードが売れるんだから、わかりませんね?!売り場改造しててみれませんでした。自販機でジュースのむ。
わたしもなにを隠そう「ドーミーイン芸人」ならぬドーミーインファンで 5回以上泊まってます。風呂が入りたくて。秋葉原ドーミーインさんのおもてなしゼリー!うまかった。
初日出発前、うきうきがo(^o^)o とまらん瞬間

荷物整理中

「ダンサブル」シャツ着て行きました。かわいいんだよね、このジャケ。
という事で
東京行ってきたよ~んの
ミニ旅行記でした。
あと2回 くらい東京行きたいなあ~!