星4.1
ヴェンダース監督の映画が中止の次第から


1982年ヴェネチア映画祭金獅子賞受賞
脚本ロバートクレーマー
脚本監督ヴィム・ヴェンダース

予告編


「パーフェクトデイズ」をみて、俄然かつてのドイツ時代のロードムービー がみたくなり、「ことの次第」をレンタル店で借りてみた。みたかったジャームッシュとともにレンタル。


はじめは、どうやら映画の撮影現場。あれっ?!リスペクトゲストにサミュエルフラー監督が出演していた。 まんま映画監督として演じるフラー監督。

サミュエルフラーとヴェンダース監督

サミュエルフラー作品は、どこにも作品がない。ビデオでみたのは、「デンジャーヒート」と冒頭「裸のキッス」だった。共にレンタルして挫折した記憶。   

なぜか?なんで?ジェニファービールスと思った。

有名な冒頭をみて挫折。

サミュエルフラーの出番が割に多めで、サミュエルがバーで飲むシーンがあり、いつも飲んでる雰囲気でバーテンに絡む感じが映っていて面白かった。ずーっと葉巻を口にいれているフラー監督。

ロジャーコーマンも出演。こちらはかなり出番少なめ。やはりフラー監督と同じ、インディペンデントプロデューサーの大家、ロジャーコーマン先生を出演させるヴェンダース。映画の映画たるリスペクトゲスト。絶対話したかっただろうなあ。


どうやらSFっぽい映画を撮っている。が、突然フィルムがなくなり、中止だと告げられる。間延びした感じが広がる。だれる出演者、怒るスタッフ、関係性が次第にみえてくる。

裸の女性がうつり、恋愛関係がみえる。
ひとりで脚本をうつ人。
帰る監督。
はしゃぐ子供達。
 
監督は、プロデューサーに会いに行く。

ラストまでみて、思わず声がでた。しかも調べると金獅子賞だった。素晴らしくよかった。ヴェンダースは、コッポラプロデュースで「ハメット」で揉める。フィルム代が高く、未完成なんて、ヴェンダースは経験済みなんだと思う。
それを見事に映画化していた。




さて
ヴェンダースの映画撮影中止の次第から

ヴェンダースファンのみ!どうぞ!