あらためまして

あけましておめでとうございます(もう4日やっ!ちゅーてんねん、過ごしてんねん)


初詣、白山神社に行きましたあ(2日)


辰年、龍さんですかね?

いやあ能登地震が予想以上でして、、。

はじめこちらで手書きブログはあまりにホヤホヤで、動揺が凄くて、。


2024年1月1日午後2時頃ですよね。

携帯の変なメロディが聞こえてきて(部屋にいて)


あの緊急メロディ😈😈


最初揺れたなあズーンときて

そっからどうなるかなあなんて思ったら

めちゃくちゃ横揺れが来て、しかも長いので、四つん這いになっちゃいました。


DVDのある自分の部屋にいたんですが、おかげさまでパッツンパッツンに入ってるので大丈夫なんですが、 薄い紙系やら、置物が倒れましたね。


いやあ体感としては、中越地震以上なんかなあ、それ相当な感じはしました。

長いんすよね、揺れがね。んで、またテレビが最初震度1新潟とか出て、

いやいやいやいやいや

5 から7やて!

とかなりツッコミ!


んで、時たちマグニチュード 7レベル。


神社 からの空、お焚きあげ


んでエックスことツイッターみると、大変な被害映像が次々次々。

新潟も西区が浸水していた。


わたしは中越地震の時、職場が西区で、くわしくは差し控えるが、なかなかの体感体験をしてます。床上浸水にはなりました。処理は想像以上に地味で超大変。


多分、凄い被害やろなあと正月1日、ニュースリピートに嫌気がさした。


2日初詣に行ったんですが、行こうとしていた、ラーメン屋が見事に臨時休業。天井から水が垂れたり、物資不足で中止。


電車、バス、映画館、スーパー、百貨店とうとうそれぞれの対応が出てくる。


まあ正月の2日らっくり、リラックスする所、いきなり被災。いやあ全然休みじゃない。

2日朝コンビニは、バン、おにぎり等なかった。が午後には復旧してました。


ごったがえす三階建て




という事で、

まああんまり正月気分より

予期せぬ自然災害で

動揺した辰年 明けでした。


まああけましたが、

マイペースにまあいきます。


今年もよろしくお願いいたしまーす。

(感謝)(ペコリ)


追記

本ブログは、映画アカウントブログです。自分のみた映画をブログします。その他、ライブ、食べ物、音楽きいた感想、たまに雑感みたいなブログを越後新潟よりお届けします。たんなる中年男です。

映画は、趣味からかけ離れ、映画撮りたいレベルです。撮りた~い!脚本つくりたーい、俳優経験(あり)

音楽は、洋楽邦楽ききます。

ライブは、東京スカパラダイスオーケストラ(ファンクラ会員)

ライムスター、スチャダラパー、ピチカートファイブ、スガシカオ、山下達郎、YMO、渋谷系ひきずる昭和若年老人系 (もうこのカテゴライズかなと) 

ライブ系ブログは、ファンのひとしかわからないネタですんで、ご了承ください。

映画も自分の思いついた事も、マニアックなんで いつもすいません、自覚的です、ひとりよがりです、すいません。


ひとつよろしくお願い致します。


追伸

昨日コズミック出版

サミュエルフラーの「拾った女」をみてますが、いやあバキッバキッに素晴らしい冒頭五分でした!




冒頭の満員電車
スリからはじまるお話、サミュエルフラーの初期はわかりやすい!20世紀フォックス作品

みれたら レビューします。