星3、8 ジョンウィック第2章

2016年
脚本デラックコルスタッド。
監督チャドスタエルスキ。

予告編


ジョンウィック4こと最新作「ジョンウィックパラベラム」を見るためにレンタル前作鑑賞。
ブルーレイにて見てみた。


あらすじをいちおのせる。

伝説の殺し屋ジョン・ウィックによる壮絶な復讐劇から5日後―。彼のもとにイタリアン・マフィアのサンティーノが姉殺しの依頼にやってくる。しかし平穏な隠居生活を望むジョンは彼の依頼を一蹴、サンティーノの怒りを買い、思い出の詰まった家をバズーカで破壊されてしまう。愛犬と共に一命をとりとめたジョンはサンティーノへの復讐を開始するが、命の危険を感じたサンティーノに7億円の懸賞金を懸けられ、全世界の殺し屋に命を狙われることになる。
(フィルマークスより)

いきなり家を破壊される、ジョンウィック。まあもうなんでもあり感は見えてきていた。

ゲストは、コモン。
まあ、なんでコモン?と 思ったが、ラッパーでしょ?ゲスト枠さっそく。階段転げたり、殴り合い後、酒のんだりします?!

コモン、アルバム。グラミー3回受賞!してたの?

もうフィギュアになっててびっくり!コモン。さん。

 殴り合いあとの一杯

あの殺し屋ホテルがもうなんでもありなんだと思ってくる続編。

ゲスト枠、元祖ガンマン殺し屋フランコネロ。元祖ジャンゴだ。数行の台詞のみだった。

なんか 戦闘時のバック、背景がめちゃくちゃお金かかってきたなあと。パリにうつり、恒例のデカイパーティー。ハリウッドアクション映画恒例っすよね。


そこに寡黙、息づかいノーカットのジョンウィックが まるでゲームのようにヤル。




手話をする殺し屋。ジョンウィック、見事に手話披露で爆笑。もう世界に羽ばたけるなんでもあり感(笑)


中ボス、大ボスがみえて、ますます、ゲームのような感覚のジョンウィック。


あと冒頭タイトルクレジット、街なみにさり気なくキアヌリーブスが大好きな、全く映画に関係ない喜劇王、「バスターキートン」が映写されていた。本当好きなんだね。スリーの「~バラベナム」でも冒頭出演のキートン。




 

そして、やっぱり出た!「マトリックス」枠、ローレンスフィッシュバーン。モーフィアス、闇の地下ボスで出演。


屋上で鳩は、「波止場」とかであったよなあ。


さて

続、ジョンウィック第2章

2章らしい広がりが見えてきた1本だった。