
ダニーハサウェイのライブ。出会いは、タワーレコードの冊子かなんかで、購入した。夏かな?!
全くのノーマーク作。
冒頭のダニーハサウェイのワッツゴーインオンは、このブログでも紹介した。
ライブ盤ならこれ
みたいな触れ込み。
きいてみると「ゲトー」という曲が確かに素晴らしかった。
まずリアクション、観客の声の素晴らしさだ。この曲冒頭に、女性の声で
「オーライ、ディスイズイット」
みたいな単語がきこえてくる。
「これよこれ!」みたいなニュアンスなんかな?
他コールアンドレスポンスのような箇所では。
「ト~キングアバウトゲーーートー」
とレイディとメンで掛け合う箇所がある。その時の女性達の声をきいてほしい。
ダニーも男性の声が小さいので
「ドンストップレディ」と女性の声をやめないよう声がけしている。必聴のライブ歓声だ。
また本作コンガのフューチャーリングから別次元のライブになる。それがまさしく「グルーブ」を生み出しているんだとわからしめる。
コンガのゲストがめちゃくちゃ叩きまくる。全ての音がやみ、コンガの連打が素晴らしく響く。こんなに叩くの大変レベルじゃない力演。必聴!
コンガソロが終わり
リズムが戻り
曲が復活しかけ
ダニーの
ウォーーーーーー~~ー
イェエ!
の素晴らしい叫び!
この声
これがグルーブ
気持ち良さなんだ!
とライブ盤の素晴らしいリズムと声とに
さぶいぼがたったのだ!!
このアルバム以来
こういうグルーブ感的なものは、
ダニーの声と彼等の演奏から学んだと思った