星4.1 ウォンカーワイの片思いのエクスプレス


シネウインドのロビーにて、パンフレットには、タランティーノのインタビューがあり
立ち読みした。

 

予告

4K版予告




1994年
音楽フランキーチャン

脚本監督ウォンカーワイ


このデザインいいよねー


見たのはビデオ。タランティーノの鳴り物入りだった。タランティーノは、自分のビデオレーベルで発売。見た当初は、内容より画質画像とフェイウォンに心奪われた。撮影クリストファードイルの画像だ。


 これ以降この画質おおばやり。これにのっかたのが、カンパニー松尾隊長だったのも記しておきたい。


コロンビアのビデオね!借りたんでよく記憶。ポスター欲しいのよねー!


4Kレストア版の上映が2022はじまり、間違いなく見たかった。劇場でみたかった。2022年冬の12月 わが新潟が誇る ミニシアター、シネウインドで見てきた。





「恋する惑星」ってやっぱり「片思い」の映画であり、「すれ違い」を撮影クリストファードイルのあの画像で効果的に止めた映画なんだと思った。


前半のふたり。


刑事である金城武。だけどふられた模様

金城武が雑踏を走り去る。この撮影が頭から離れなかった。
次は多言語を操るびっくりだ。いきなり日本語を話す。しかもうまい。そのびっくりが電話の一人喋りからわかってくる。
どうやらふられたようだと。

んで、本作の孤独の象徴、 「パインの缶詰」だ。
彼女の好きなものを腹いせか、悲しくならないためか、忘れる為か、買いあさり、食べまくる。
無意味無為の映画でもある本作。またディスコミュニケーション行為の映画なんだよね。失恋の映画だ。

それでバーに行くとレゲエのジュークボックスがあり、金髪 サングラスの彼女に出会う。

ブリジットリン。本作では、瞳を全く見せない。
何やら犯罪を斡旋していて、何かを 密売しようとして、羽目られたらしい感じ。オチをつけ、ひと仕事終え、バーに行くと25になるかならないかの金城武警察官がいる。あってはならない2人だが。

びっくりしたのは、DVDで劇場鑑賞後みた未公開カットだ。
ブリジットリンは、元女優。金城武がインド人連中にあわせたい というくだりが丸々あった。ブリジットリンはそこでドレスで歌を披露していた。これもみたくはない感じだった。

金城武と後半の主役、フェイウォンが登場。そしてトニーレオンだ。


本作のトニーレオンから大好きになり、次作「ブエノスアイレス」を手放しで見に行った。




後半ははっきりいうとフェイウォンとトニーレオンショウのようだ。フェイウォンがトニーレオンを見つめる瞬間を我々が見つめる映画。


そしてこの「天使の翼」「恋する惑星」で重要なシーン。それが


清掃、掃除、きれいにする


シーンだ。これをずーっとみつめる映画だ。

フェイウォンは、盗んで入り、掃除しまくる、やばい人だ。


一方トニーレオンは、ふられる。激しいキスシーンも空しくふられる。


このシャツの コスプレしたい!トニーレオン、ネルシャツ。やっぱり警察官。


この後半のフェイウォンと恋する模様に大半の方はもっていかれる。それもかなりの片思いの空回りをみつめる。


これまたびっくりが、このトニーレオンのすみかが、撮影クリストファードイルの住んでる場所つーだから、どんだけ身内映画だよ!の理由。恋する惑星の舞台もウォンカーワイの育った街のようだ。


このシーンも好き、もみもみシーン。


マクドもでてくる「天使の翼」同様に。


この店も実際にあるし、「天使の翼」とかぶっとるようにみえる。

フェイウォンは、ウォンカーワイのお気に入りで初出演。超ショートでカリフォルニアドリームで調味料を持ち、ゴーゴーダンスを踊る。
この「カリフォルニアドリーム」は、「カリフォルニア」という店か?撮影場所に文字があったらしい。そこからのママスアンドパパスの「カリフォルニアドリーム」 らしい。歌手で当時は人気絶頂だった。

描かれるシナリオより、場所、音楽、撮影が主流となるウォンカーワイの映画らしい優先事項だ。
だが、本作は、わりにダイアローグがある。また関係性がわりに、わかりやすい気がします、あくまでもわたしがみて、ですがね。

だからこそタランティーノが熱狂し、ウォンカーワイの代表作でもあると思った。


ウォンカーワイの片思いのストリート、是非ご覧ください!片思い列車、片思いエクスプレス。




追記

ウォンカーワイの恋愛遊戯の映画なんだよね。楽しいんじゃなくて、

思い込み過ぎて通りすぎる遊戯

失礼してぼ~っとする無為

みつめる映画なんだよなー。

90年代のウォンカーワイってやはり、タランティーノも言ってたが、ゴダール ぽいし、脚本、台詞なんて放り投げ、馬鹿にするかのようにあとづけで意味をダイアローグに語らせる。

報道映画だなんて、本作言われたらしいが、あながちその評し方は正しい。


それはウォンカーワイの片思いの報道映画だからだ、ひたすらエキセントリックな画像てみせる恋愛遊戯を魅せられる映画だと


今回みて思い直した。みんな大好きでひっかからない人は侮蔑すらするゴダールのような特性をもつ映画なんだ、と。


追伸

2023年一発め

あけましてレビュー

おめでとうレビューです。


よろしくお願い致します。

相変わらず超マイペースでいきます!

こんなひとりよがりにお付き合い頂き

感謝です。


映画、音楽、お出かけ、ラーメンみたいな感じでブログってきます。

ひとつよしなに!


2023年ライブで発声したいですねぇ~!


どーもキューブ(としおとこ)

始動