✳インスタ転写記事です。ご了承ください。
12月締めブログという事で
ラーメンネタ含め行ってみたいかなと、。写真わかりにくくすんません。
携帯ぶちゃりかけのこわれかけで撮影
本当よくこのこわれかけで2年ほど過ごした忍耐にあっぱれ。
携帯写真を携帯で撮るやってます。
写真はめったに撮れない〔容量満杯〕
再電源オンでたまに撮れる
検索しても前のが出る
とドイヒー携帯でした、、はや変えなさい状態
1番最後の吉相ラーメンが現在の写真。
まず、ラーメン二郎新潟です。
相変わらずのうまさ、甘さ、
ハイクオの二郎新潟。
東京二郎のしょっぱ!のノーマルを知ってるだけに、新潟二郎を食べてこんなに
飲みやすいと思って新宿、池袋行って
ぜんぜんチゲエー
と思った地方ジロリアン初級者です。
なんで先月の東京沿線は、二郎封じしました。めでたく。
八兵衛の混ぜそば
新潟駅南ドンキ下の三条発祥のハチベエさんの混ぜそば、ラーメン友きいて、行って、間違いなかった味でした。オペが間違いしてましたが、。味は素晴らしかった。ラストぐちゃぐちゃが出きるからの混ぜそばですね。
先月の東京にての
ガパオ食堂のタイ料理!!
もやし入った甘からのいためもの
うまかったよー!
タイのレオビール。トラがかいてあるけど、ほのかに甘い。1番飲んだかな!?レオビール!
5枚めは、サラダ!人参の花がもうタイって感じ。アマダレがつきます。
立川マシマシ長岡店
混ぜそばですね。生卵、玉ねぎトッピング。ぐちゃぐちゃやるラーメン。
この発祥は名古屋めしなんで名古屋にも行ってみたいかなと。
立川マシマシの麺なしの、ラーメンライスも気になります。まさかのラーメン汁、具と米という大胆な試み!
らーちゃん屋
座ってたべたんだな。本店の煮干し油、炒飯です。おいしかった。立ち食いだと落ち着かないんで万代は、避けてます。
昨日行ったラーメン締め
吉相物見山店
二郎なき新潟に君臨する こってりの老舗
ネギチャーシュー麺
チャーシューを必ず下にしずめてから
食うがまいセオリー
という感じで
ラーメン締めの12月ブログ
でございました。