1ヶ月以上たちますが、、、(汗)
「庵野秀明展」行ってきましたあ~!
場所は、新潟トキメッセのなか。トキメッセは、佐渡汽船乗り場近く、なんちゃらサミットやら国際会議場とかできちゃうレベルの馬鹿でかい会場とホテルがある、新潟港の拠点。
やすらぎ堤散歩でたまにまわり歩いたり、入ったりしてます。
万代島美術館でした。
「まずは!君が!落ち着け!」エヴァかな?シン・ゴジかな?
写真撮って良しと駄目がアイコンで示されてたけど、とてもわかりやすかった。
んで、まずよかったの、この高校から大阪芸大時代の紙アニメ、映像作品が軒並み鑑賞できたので、既にお腹いっぱい感満載。
その作品の金ないなりの
仮面ライダー 愛
ウルトラマン 愛
の凄まじさね!!クオリティがにやにやするほど素晴らしいのなんの!ぜひ!この展示で庵野秀明ファンは、必見!!
見てる最中、人とかぶったりすると少し気をとられるんだけど、気になると後戻りして見ていました!
若き庵野秀明が終始一貫したやりたい事がもしかしたら「シン・仮面ライダー」で完結するような気がこの映像作品数々を見て、集大成に入っている事がわかってきた。
庵野秀明の大好きなウルトラマン、仮面ライダーの総集編があって、にやけたよなー。
ウルトラマンの建物破壊されるとことか、出動シーンとか、庵野秀明編集のウルトラマンYouTubeミックス映像みたいで、必見!
シンウルトラマンの劇場追加作品、この映像ながせばよかったのにとか勝手に思った。
あと仮面ライダーもあってやたらと平手うち、キック、変身シーンがダイジェストつながりしてて笑っちゃいましたね。絶対これ家で繰り返しみてるなーみたいな映像集だった。
次に100画面くらいあるスクリーンに
庵野秀明大好きな映画、ドラマ、アニメーション、特撮が1度にぶわあっと展開してて圧倒されたな~!
模型とか、ひとがた原寸大よりこのスクリーンが一番よかった。わたしは。
アニメ作品も庵野秀明必殺技、「破壊」のセル紙アニメーションがどれもよかったっす。
車が暴走したり
女の子がバス停に待つだけの小話
だったり、とてもよかったなー。
生誕から時代順、創作順に巡っていく感じ。
同人誌とかとか
まずは「エヴァンゲリオン」
ちなみに
そしてBlu-ray狙ってる
庵野秀明の少女漫画アニメ
「カレカノ」こと「彼氏彼女の事情」
写真がなんだかこれ以上のらないんで、あれなんだが、最後グッズを購入しようかと思ったが、
ラブ&ポップのタイトル書体のTシャツ、これ欲しいの世の中で俺だけやろとおもいつつ、
庵野秀明学生時代イラストトートバッグとか欲しいとおもいつつ、
帰宅。
次回グッズ購入と
音声ガイダンス付きでおかわりしたいなとおもてます。
エヴァンゲリオンファン
庵野秀明ファン
は、
必ず行くべき!
展覧会で御座いました!
ぜひ!!!