星4,0 ルノワールの浜辺の女のトライアングル  



 1946年作品
監督ジャンルノワール


ボックスからみてみようシリーズ。
今回はDVDの盤面ジャケに浜辺に座る女性がプリントしてある「浜辺の女」をみてみた。令和4年ゴールデンウィーク中にみてみた。


冒頭クレジットの波から、なんだか白黒だけど幻想的なカットが見える。なんだか沈没したような印象。

からの結婚間近のロバートライアン。 

別写真ですが、男まえ過ぎ。力強い男から癖ある役までこなすロバートライアン。最初にみたのは、キューブリック作品だった。

結婚控え、ラブラブな大尉、海上隊長っぽいロバート。なにか悪い過去ありそうな冒頭。馬に乗りパトロール中、浜辺で薪をひろう女性に出会う。それがジョーンベネットだ。浜辺の態度は、何だか冷たい。

本当、美しいベネット。

 ベネットには、障がい者の夫がいた。
このチャールズピックフォードの存在感がまことに素晴らしくて、チャールズの演技だけで一本映画を作ったのかな?という映画でした。視力が弱い役柄、そこに恋愛をまぶし、浜辺の女を浮き上がらせる。

舞台は、招待されたベネットの家ではじまる。薪を運ぶお手伝いをしたロバートライアン。
旦那への不満、殺意、、、とまあ「火曜サスペンス劇場」的なサスペンスドラマ丸出しの展開。
結婚で幸せからの、「裏切り」のシネマ。
ラスト付近がなかなか良くで、さらに「the END」が、でるまでとーても良いトライアングル具合でした。まあバッドトライアングルでしたが、。

誰だろう監督と思ったら、
ジャンルノワーでしたあ~!!!
さすがでしたね。びっくりしました。
ルノワール、脚本も執筆してましたかね。

半世紀以上前に、本当に素晴らしい視点を持った映画監督なんだなーとやはりびっくり。

ルノワールといえば、「ゲームの規則」


いやあ、素晴らしかったなー。ひろいもん過ぎてびっくりしました。


さて
ジャンルノワールの浜辺の女のトライアングル

ぜひ!ご覧ください。

 追伸

ジョーンベネットは、ツィッターの海外の方々で、ハリウッド女優を流す方々がいらっしゃりフォローしている。その中で誠に綺麗な女優さんがいると思ってリツイート、しかも保存していたのがベネットだった。その一覧がこちら!





この写真を保存してました、どきーんとする瞳