旅の雑記、漏れ内容全部メモブログ


178キロの片道 新潟西~糸魚川IC 


今回はメモ取りながら、長岡インターからのすべてのサービスエリアに止まる。
んで、トイレ、飲み物購入、雰囲気楽しみ休憩を施行。

米山パーキングが一番大きなサービスエリア。
大積パーキングでセブンイレブンがあってかなりびっくりした。サービスエリアにセブンあるの鬼レア。かつ、シャワールーム24h営業ってなに?って。
展望台があるパーキングエリアは、必ずフラフラしてきました。

名立谷浜インターの海が見えるパーキングは、よかったなー!またきたい。

あと帰りは高速の1車線工事で、かなりくねくね運転して、若干神経つかいました。まあ慣れましたが、。

パーキングエリアにポリスカーが、隠れていたりしたので、恐怖感じましたね。
私は安全運転しましたが、。

なかなかおにぎり的なのが無くて困りました。
お菓子は山ほど売ってるんだけど、。

柏崎のサービスエリアで買いました、野沢菜握り!超うまかった。おにぎりも地域性がありますよね。

出荷工場で全然違う説を唱えます!!

糸魚川!また来たいなー。ヒスイ会館に行ってみたい。糸魚川駅からすぐ海っていう環境に驚愕しましたね!!

新潟市もそうっ!ちゃそうだけど、距離あります。海まで、海抜も全然違う、高低差も違います、きっと、。

近かったっすね、糸魚川ね。

あと令和4年になり、なんちゃら解禁になり、22時過ぎに、日曜なんだけど、飲み屋やってたのがなんか嬉しかったなー。

当たり前が
当たり前じゃなくなって
また当たり前のはじまりになって
感慨ひとしおっす。

あと今度持参品に必ず

「割り箸」を、いれたいかなと。
ホテルで食べもの食べるケースで

箸!?無いじゃん!の

この絶望!ね!

ホテルのペンで食べようか?
いやいや出来ないと。
車までとりにいけたからよかったけど。
コンビニ走れよだと、ちと辛いとこ。

ツィッターに固定画像しました、このせせらぎ
このチョロチョロ音を録画した
写メまくり!
原信の横をみるとこの景色!

ホテルジオパークさん!格安過ぎて申し訳ないくらいよかったっす!!

新潟に来てから13:30に「きんしゃい亭」
目が覚めるウマさで、ぶっとんだメンマラーメン。新潟の九州とんこつラーメンの老舗。大好きなラーメンです。ニンニクマシマシしました、テーブルから盛り付けました、ふたさじ。

ホテルでみた「ドリフ大爆笑」
もしものコーナーで大爆笑の長さん!
さすがの突っ込むからの
エンディングダンス

ハピーさんの寿司!!
この何かシールに愛を感じました。
新潟にはこんなんはられてるの、たまにかな?!糸魚川のおさかな食べました!おいしかった。醤油が若干足りなかったかな?。
これもコンビニにかいいくのも、めんどーのくさいのよねー。んでやめるパターン。

糸魚川市民会館さん!


天井高くて!とーっても良いホールでした!


原石!道端にドーン!
ヒスイの土産、選別にさんじっぷんかけました
ショーケースに入ってて、宝石屋でしたね!!
箸おきを購入!

あと姫、3体確認した奴奈川姫


という事で
旅の編集後記でした!
楽しかったです!
楽しいしかない。
皆様も
適当適度に
推し活
余暇活
したいっすね。

でわでわ