
予告
菅田将暉主演の「コントが始まる」を見終えましたあ~!
いやあ面白かったなー。2度レンタルしました。
菅田将暉を見たのは、2度。テレビでダウンタウンと共演していたのを見た。
菅田さんは、「ガキの使いあらへんで」の面白さ、フリートークの凄さを力説していた。
ネクタイひとつで笑いをとるふたりに涙を流して嬉しさ説いていた。
たぶんこれテレビで見た時に、本当ダウンタウン好きなんだと伝わった。きいてるダウンタウン、マッチャンが感動していた気がする。
それから「花火」の映画化の菅田将暉を見た。
板尾創路監督作で念願の主演なのでわと推測する。

本作の菅田将暉の独白のような舞台のがなりが必見だ。このシーンをみるだけで菅田将暉は、芸人、漫才師をリスペクトしているのがわかる。いやわかったのだ。
からの、ドラマが登場。タイトル「コントがはじまる」と聞いて、バリバリコントやる気伝わる。やはり芸人になって、ちゃんと作品を撮りたかったのかとすら思った。これは本当の念願とすら思ったし。
本作間違いなく「菅田将暉さん!やりたい役なんか?ないすかね?」にアンサーしたドラマだと見終えて思った。
また素晴らしいドラマだった!!DVDほしい!
「コント!金のおの、銀のおの!」とタイトルコール後、コントが始まって、ドラマがはじまる。
3人は、コントグループ「マクベス」の売れない芸人。彼らの成り立ちを1話、2話で過去を高校からさかのぼり魅せていく。
まだ確かに高校生ぎり大丈夫なお三方。ふたりは、サッカー部。

菅田将暉主演で、 全作の進行、リーダー的位置。何もないから、冷静なツッコミ役でただよう無気力感をかもしながら、本作をひっぱる。
有村架純とのちょっとした淡い恋のようなやりとり必見!
有村架純の「おい!マクベス!」の酔っぱら演技必見!こちらも笑いました!
神木くんの憎しみ母エピソードもよかったし、琴音さんとのラブ具合もとーってもよかった。デートがゲーセンとかもめちゃくちゃ普通でよかったなー。こういう感覚をちゃんと魅せるドラマ意外に無いよね!本当。
母がね意外に西田尚美!!こういう難役もこなすのびっくりした。
神木くんがブチぎれたり、フォロー役、受け役が他の作品やCMでめちゃくちゃ増えてて多作俳優になってますね!!
本ドラマで一番びっくりしたのが仲野大賀さん!いやあよかったなー。熱い!ボケ!みたいな感がよかったなあ。めちゃくちゃファンになったし、所どころ、お父様的表情がみれました
タイガ恋人の芳根さんも高校生役

芳根・大賀カップルの格差カップルのいくすえがとーってもキュンとして、いいかんじでふたりのファンになったのは、もちろん!
「723」の告白、エピソードにキューんとしました!
これなら【ぎり】間に合ってる高校役!!

仲野大賀のファミレスマネージャーが笑えます。タイガくんのボケがわかりやすく笑える。

個人的にベストオブコントは、

金のおの銀のおののカミキくんの
「ポワポワポワ~」の言い方!(笑)
あと
写真ないんで、あれですがベストオブコントは、「奇跡の水」。最終回のコントもよかったです。
「奇跡の水」のタイガ、べっこう眼鏡の半裸兄貴です。笑いました!
「キセキのみずぅだあー」に!!

あと個人的に押しの古川琴音さんもいっぱい衣装着替え出演していてよかったっす!

琴音さんも朝ドラ出演とか!すぐに達成しそうです!
姉貴の演技に涙する飲み会のシーンは、このドラマ屈指の素晴らしいシーンです!必見!必見!必見!めちゃくちゃよかったっす!
タコパのシーン!これ涙でました、わたし!

有村架純の素晴らしい告白シーン!みてよかったなーこのドラマと思える磁場がある名シーンです!ぜひ!
中華屋のシーンも笑えます!!

姉が、有村架純さま。マクベスにすくわれたバイト中のキャリアウーマンを演じます。
要所!要所!素晴らしい俳優さんが脇ささえていてこの人選も素晴らしくて!
菅田将暉の父の菅原大吉さん、昔ウンナン深夜番組「笑いの殿堂」でコントしていたお笑い経験もあり!

奇跡の水のだまされた兄貴、毎熊克哉
「しゃにむにやれよー」の鈴木浩大先生!
「おれいろいろ忙しいから」のマネージャー、中村倫也
タイガの酒屋アネキ、木村文乃
これら、人選もパシパシきまってて唸った!
売れない芸人が
家族、バイト、金、踏ん切り
などもストレートに表現していて
毎回コントから
深堀りして因果関係を魅せる
素晴らしいドラマだったでしたね!
はじめ、うれっこ大集合ドラマだろ!となめてました。いつのまに、涙でて、全員出演者好きになってました!!
配信もされてるようですが!
芸人好き
菅田将暉好き
いや
素晴らしい青春ドラマでしたね!
やり切ってる感が素晴らしい、
みな出演出来てよかったんじゃないの?と勘ぐるほど良作すぎる
日テレ系ドラマ
「コントが始まる」でした!
おすすめ致します!