ロネッツのボーカルだった、ロニースペクターがお亡くなりになりました。フィルスペクターが亡くなり、1年弱で、、。
写真左がロニースペクター
この盛り上がったヘアスタイル、いまやったら目立ちそう。60年代にはやったんでしょうか?そのうちまた流行るかもね?半世紀たってからの、、、ヘアスタイル。
ロニーの伸びやかな歌声は、スペクターサウンドに欠かせない。ロニーの歌声をきいてきっと多くの創作をしたのでわないかな?
んで、結婚離婚もしたフィルスペクターだから。
ロネッツの歌声といえば「Be my baby」
ダンスもじゃっかんしてるロネッツ検索すると必ず出る映像。
「ベイビー、アイラーブユー」の次に
「カア~モンベイベエ」とロニーの声がかけあう所が好き。だし、これこそロニーの感じ。ロネッツの良さ。
フィルスペクターというといつもこの曲を何度もきいた「ハウダズイットフィール」
バックの竹のような音?ビブラかな?
そして折り重なるコーラス
ロニーの声
まさしくウォールオブサウンドを勝手に感じてる一曲。バージョン違いもあって、兄貴に確認した。結構あるバージョン違い。レアシリーズに収録されている。
ロニースペクターの後期の曲。フィレスレーベルのロネッツベストのラストの曲で大好きな一曲。
ラストに重なってく、オーケストラがやや小さめな音で重なるのが好き!
何度もきいてケース2バージョンアップ版のロネッツベスト。フィレスレーベル。
やすらかに
これからも
ガンガン
ききます!ロニースペクター!感謝!