という事で、本屋定期巡回にて、「サックスワールド」5月号を今更、い、ま、さ、ら見てみてすいませんという遅延記事ですが、。
スカパラの谷中さん、ガモウさんを表紙に持ってきてます。
記事を読むと谷中氏、GAMO氏のインタビューが載っています。勿論サックスのこまか~い記事があります。
そのなかで、影響うけたアルバムで、谷中さんは、映画音楽の影響もうけているとのことで嬉しかったですね。モアシルサントスのアルバムも挙げていた。
GAMOさんは、スカタライツのアルバム、ウェインショーの「ネイティブダンサー」を挙げていた。ネイティブダンサーは、若い頃買ったんだけど、はやすぎると思ってうっちゃったんだよなー!
スカタライツの下記アルバムは持っていてうれしかったあ~!!!
谷中んは、ガモウさんに譜面読みから教えてもらっという記事があり!びっくっり!幼少から吹いてたと思ってた。
ガモウさんは、北海道から上京してきて、ライブハウスでバイトし、沢山のミュージック、ミュージシャンの演奏をきいたとのこと。そのライブハウス近くに今のスタッフとの出会いがあったとのこと。ガモウさんは、北海道から行けばなんとかなるだろう!で上京してきたとのこと。
お二人、幼少期からじゃなく。若い頃から演奏をはじめた事にびっくっりしました!!!
スカパラファンの方は、是非!ご覧下さい。
書店でみかけたらぜひ!
追記
無事今月来週の東京スカパラダイスオーケストラコンサートツアー「スカトレジャー」後夜祭
イン新潟lotsもとれましたあ~!ブログでしっかりナタリーばりに、個人的超独善的に伝えていきたいと思ってま~す!
次回予告(思いつくままに、、)
スカパラ21周年代々木体育館レビュー(一番見てる)
ライブ八王子レビュー
スカパラ脱退問題について~音の変化について
(これはいつか書きたい!)
私のスカパラ遍歴
初期スカパラPV集レビュー